12月2日【多肉植物】月初桃太郎、エケベリア | 多肉、虫好きのフロンターレサポーター
今日は毎月月初にあげてる
桃太郎からです。
2011/12/1↓↓

きたきた紅葉の季節。
うちにしては凄く染まってる。
今までこんなに
染まんなかったんですが。
一番残念な姿だった9月と比較↓↓

これがあるからタニラーを
辞められないんですよね。
因みに1年前の12月

毎年冬に一定期間
青白い肌になるんですよ。
今年はまだですね。
因みに先月も緑の肌でした。

最後に目に留まったエケベリアです。
ラネージュ
あやぽんさんとお揃いでお迎えした
思い出の多肉ですよ。

先日あやぽんさんが載せていて、
可愛かったー。
うちのは葉の徒長が凄いな。
レッドタン

シブイなあ
七福美尼

奥のデカいのが親です。
手前の鉢は春にカットして根付いた子。
親からはまた子株が成長してますね。
強いし可愛いし、よく増えます。
花いかだ

うちではとても目立ちます。
ダスティ

一回崩壊しましたが
復活してきました。
まだ1号鉢強の大きさです。
花うらら

単頭からいつだったか
成長点がなくなって、
多頭になりました。
ブリドニスグリーンフォーム

こちらは色んな物議がありますよね。
私も言いたい事が沢山あります。
またゆっくり。
今日はこの辺りで

