11月24日【多肉植物】コチレドン属① | 多肉、虫好きのフロンターレサポーター
今日はコチレドン属①です。
手前半分位がコチレドン属、
奥はパキ系です↓↓

コチレドン属は寒くなると
地味な感じになります。
寒さにやや弱いです。
春に紅葉の本領発揮を迎えるので
今日の写真は
before→afterのbeforeです。
白美人

うちにいるコチレドン属の中で
細めなタイプです。
京小町

白美人を少し太めにした感じ。
謎多肉です。
某生産者さんでしかみたことないです。
福娘

コチレドン属の中で
メジャーな存在ですかね?
先ほどの京美人を更に太くした感じ。
福娘錦

これは是非とも増やしたい。
ホワイトスプライト

福娘をムラサキにした感じです。
だるま福娘

まさに福娘を
ダルマっぽくした感じです
ホワイトプリンセス

謎多肉です。
ダルマ福娘の大型版ですかね
折り鶴

福娘の更に太いバージョン
ふっくら娘 別名福だるま

まん丸のイメージですが、
成長した部分は平べったいですね。
ふっくら娘グリーンフォーム

カクトロコさんで出現した、
ふっくら娘のグリーンバージョン。
出回ってからまだ2-3年ですかね。
春の紅葉が美しい子。
今日の分まとめてみました↓↓


コチレドンはマイナーな属だと
思います。
みんな同じにみえますかね。
②に続く
今日はこの辺りで

