10月26日【サッカー】33第節vs(H)清水エスパルス | 多肉、虫好きのフロンターレサポーター
今日はサッカーのみです。
週末Jリーグがありました。
土曜日は残留争いのカードが
時間差で目白押し。
午後はずっとDAZN観戦。
フロンターレは日曜日、
試合はなんと3週間ぶりです。
ホームでvs清水エスパルスです。
こちらもフロンターレは17時~
2位マリノスは19時~と
通してみましたよ。
Jリーグ三昧の週末でした。

チケット争奪戦は撃沈。
何故かログインしないでスタンバイ
という痛恨の初歩的なミス。
2-3分出遅れたのでsoldout。
30分間復活枠粘りましたがダメでした。
という事で、
マッチデープログラムを買いに
等々力へコースです。

表紙はマルシーニョ選手
いつものオブジェはハロウィン仕様↓↓

ちょっとエスパルス風
アップで見ると
フロンターレセーターちゃんと
着てます。

試合はディフェンス陣のプレーに
酔いしれました。
谷口選手が怪我からの復帰後
本調子ではないなと思っていましたが、
完全復活した感じですね。
一つ一つのプレーに惚れ惚れ。

試合終盤に車屋選手と山村選手。
守りのトドメですよ。
トドメって攻撃の点を取ったときに
使う事が多いですが、
谷口選手、ジェジエウ選手、
車屋選手、山村選手が同時に
フィールドなんて絶対に
点取られるわけがない。
特に車屋選手最高でした。

大島選手が怪我から復帰。
途中小林選手と同時にピッチへ。
この二人を同時というは
ワクワクしかありません。
小林選手がめちゃめちゃ
ギラギラした顔してました。
大島選手のプレゼントパスからの
ゴールを期待しちゃいました。
今回はかないませんでしたが、
次回の楽しみが増えましたね。
アボカドを買うと、
スタジアム費用に5円寄付されます↓↓
フロンターレはハロウィンで
毎年選手全員が仮装をします。
あちこちにポスターが
貼ってありました。
この日はバタバタしていて
あまり現地にいる時間がなく、
2選手のみの写真。
塚川選手みつけられませんでした泣。
小林選手↓↓

何とかってキャラクターらしい。
次男は知ってました。
車屋選手↓↓

車屋選手名前はしんたろうさんです。
おそらくシンシン繋がり!?
つい最近フロンターレの番組で、
フロンターレの企画物はどうですか?
と質問を受けてました。
「あーもう慣れましたね」と回答
さすがです。
第33節
vs清水エスパルス
1-0○
26勝6分1負 勝点84
今日はこの辺りで

