今日はサッカーのみです。



前回のサッカーブログに書きましたが、

応援していた選手が

ドイツへ移籍しました。


次男には移籍の話題をしても、

無視というか

この話題は触れないでくれといった

態度でした。


先週の金曜日、

フロンターレの

オフィシャルショップで

その選手への寄せ書きコーナーを

設けるという事で

行くか次男に聞いてみました。


しばらくの沈黙の後

「行く」と。

泣きそうな顔してました。

そんなにそんなに好きだったのか。

主人と次男と3人で行ってきました。

(長男はオレは行かねー悲)

到着は夕方16時頃でしたかね。


すでに↓↓

沢山のメッセージが。
2m位ある特大シートにびっしり。


すでに3枚目に突入。

3人で書いてきましたよ。


テレビの取材がきていて、

インタビューをお願いされましたが、

次男質問にもじもじして

答えられず。




せっかくお店に行ったので

Tシャツ買いました。

SHISHAMOさんとのコラボです


今まで着ていたのが↓↓

2018年の監督も含めた全選手の
サインを書いてもらったTシャツ。
鬼木監督にお願いした時
「オレなんかでいいのー?」
と言ってニコニコしながら
書いてくれたのが印象的でした。

オレなんかでって、オレだから
お願いしたんですよ。
監督試合は熱いですが、
ファンサービスは
とても穏やかでおっとりした印象です。

サインが色褪せつつあったので、
消える前に買い換えたいと
思っていました。
大事に保管したいと思います。




次に大分さかのぼりますが、

久しぶりのJリーグです。

先々週の土曜日、

アウェー清水エスパルス戦

DAZN観戦です。


ACLが終わって帰国、

現地でも帰国後も隔離生活で

試合会場、練習場と宿泊施設のみ

行き来できるという状況です。

6/20くらいから今もずっとですよ。


この厳しい環境で

2-0

勝ちました。


試合が終わり選手がサポーター

に挨拶のシーン。


この時思ったんです。

選手やスタッフの家族の方や

関係者の方

来られているのかな?

もうずっと会ってませんよね。


第17節

vs清水エスパルス

2-0○


18勝4分0負 勝点58






もう一試合

土曜日から中3日天皇杯3回戦です。

帰国後まだ隔離生活は続いています。


アウェーだし、テレビもなかったので

試合内容はわかりませんが、

PKまでもつれ込み何とか勝利。


今回の試合は

試合後の選手達のコメントに

今の環境の厳しさが伝わってきました。

普段から辛い部分を全面に出す事

ってあまりないのですが、

異常なんだなと思いました。

確か隔離生活解除まであと少し。

隔離生活終わったら

ゆっくり休んで欲しいです。



天皇杯3回戦

vsジェフユナイテッド千葉

1-1

pk4-3○



今日はこの辺りで。