今日はコチレドンです。


冬弱くて防寒なしでギリギリです。

うちはかなりの灼熱環境ですが、

逆に夏非常に強い印象です。



暖かくならいきいきしてきましたよ。

コチレドンエリア↓↓

一部アップにしてみます。



まずは細長い葉シリーズから。

小型から大型順に載せていきます



インカーナ

うちでは一番の小型。
謎多肉です。
生長が異常に遅いです。



白美人
この手の形の中で一番細身です。
以下写真では違いが分かりにくい
かもです。




京小町
先ほどの白美人よりかなり太めです。
写真ではこの違いわかりませんよね。



福娘
先ほどの京小町とかなり似ています。
気持ちの大型ですが、
札無くすとわからないレベル。
奥は白美人。こう見ると白美人との
違いはわかりますね。



福娘錦

錦ですがとても強いです。
お気に入り。



ホワイトスプライト
福娘の色違いのイメージです。
大きさ形はかなりそっくりです。



折鶴
この細長シリーズで
一番の太っちょさん。
ムチムチしていてとても可愛い。




ここからは平べったいシリーズです。

ホワイトプリンセス
謎多肉です。
次に出てくるだるま福娘に似ています。



奥だるま福娘 手前オビキュラータ
今日載せた子は大半が、
手前のオビキュラータの変種と
聞いた事があります。



ふっくら娘、
ふっくら娘グリーンフォーム
グリーンフォームが凄い色になってる!
春先に紅葉した記憶はあったのですが、
こんなに染まったかな?

以上コチレドンでした。



多肉以外です。
長男の中学卒業式がありました。

第一志望不合格から2週間ほど。
切り替えたか切り替えてないか
わかりませんが。
友達と楽しそうにしている姿をみて
少し安心しました。

「中学校3年間どうだった?」
と聞いたら
「楽しかったよ。」
と言ってました。

中学生活一番驚いたのが
3年間無遅刻、無欠席、無早退。
これなかなか凄い事なのでは?

この事3年間全く意識してませんでした。
受験のとき学校側が内申を作成するにあたり
各家庭に出欠席これであってますか?
と確認みたいなのがあるんですよ。
その時初めて知りました。
3年間通知表は成績ばかり
見ていたんだなあ反省。

健康で楽しく通えた。
こんなにありがたい事ないですよね。
学校に感謝です。

来月からは高校生。
第二志望の方が実は勉強ついていくの
大変だと思います。
かなり頑張らないと
ついていけないんじゃないかと思います。

ここから先どういう人生を
送るかは自分次第。
受験結果の悔しさと、
受験に向けて頑張った事、
両方忘れてはいけない、
次に繋げよう、生かそう
と改めて伝えました。
何度も言っててしつこいと思ったかもです。


今日はこの辺りで