今日はサッカーのみです。
2試合分です。
先週末Jリーグがありまして、
フロンターレは
アウェーベガルタ仙台です。
この試合、
連戦中でどの程度ターンオーバー
するのか、どの選手が出るのか
フロサポは非常に注目だったと
思います。
前節から大幅6名交代。
キャプテン、副キャプテン不在で、
なんと田中碧選手が
キャプテンマーク巻いてる!
いつも以上に気持ちの入ったプレー
がみられましたよ。
前節ダミアン選手、大久保選手が
活躍していたので
小林選手が黙ってはないと
信じてました。
本当に黙ってはいなかった!2得点
こんなにメンバー変わっても、
終わってみれば5-1。
前半4-0
後半1-1
後半の展開は内容も含め反省点に
なるんですかね。
選手は後半受け身になったと
コメントしてますが
前半で4-0だとそうなるのも
わかる気がしますゆるサポ的には。
第2節(11節先行で終了の為3試合消化)
vsベカルタ仙台
5-1○
3勝 勝点9
もう一試合。
連戦です。
開幕からフィールドプレーヤーで
ほとんど休んでいない
田中碧選手、山根選手、旗手選手。
サポは心配です。
田中碧選手はインサイドは厚いので
早め交代もあるかな。
旗手選手は登里選手の復帰が近いから
それまで何とか頼むとか
言われてそう。
山根選手は
3月はホームが多いし、
まだ序盤で気候もいいですし、
3/21まで乗り切れば少し空くので、
ここまで頑張ってもらう選択も
あるのかなあと思ったり。
これは代表に選ばないと
いう前提になりますが。
練習見学不可なので他の選手の
コンディションがわかりませんが、
もし変えないとなると、
相当に差があるという事
なのでしょうかねぇ?
と試合前に考えていました。
最近異常に忙しくて。
チケット争奪参戦出来ず。
今回も無理は承知で言います。
「シーズン券販売して下さい。」
マッチデープログラムを買いに
スタジアムに行きましたよ。
今回はとても楽しみにしていました。
だって表紙は田中碧選手↓↓
さあ試合です。
相手は徳島ヴォルティス。
今節も献身的な守備と
正確なシュート素晴らしいかったです。
攻撃参加しているSBに対して、
CBのカバーも惚れ惚れでした。
第3節(11節先行で終了の為4試合消化)
vs徳島ヴォルティス
2-0○
4勝 勝点12
今日はこの辺りで