今日はルンヨニー系です。


ルンヨニーエリア↓↓

丈夫な品種かと思います。
お水が好きで夏は他のエケベリア
よりも多めにあげてました。

夏も成長しています。
ただ遮光下だからか?わかりませんが、
葉の徒長が凄いです。

ちょうど今、
葉が入れ替わりが激しいです。


アップにしてみます。


ルンヨニー
基本系です。
葉の入れ替わりがほぼ終了。



マカベアナ
ルンヨニーの変種です。
葉の入れ替わり完了までもう少し。




サンカルロス
ルンヨニーの地方変種です。
わかりにくいですが、
葉がひらひらしてます。




トップシーダービー
ルンヨニー変種とは思えない
不思議な形。突然変異種です。




クックスプライド
ルンヨニー突然変異変種です。
どんどん上に行くのでカットしました。
脇芽の成長も楽しみです。




ここからは
ルンヨニー交配です。

クララ
静夜×ルンヨニーと言われていますが、
怪しいかも。



レレナ
ルンヨニー×ロンギシマブラキアンサ
可愛く育てるのが難しい。。。



ドミンゴ
カンテ×ルンヨニー
今回の中で葉の入れ替わりが
一番わかりやすい子なので
外葉と中心付近アップにしてみました。
同じ苗とは思えない差ですね。
エッジのカーブ差が凄い。



ドクターバターフィールド
ルンヨニーの交配です。
式は不明。。。





最後に多分ルンヨニー系

ルシーダ
変種か交配と言われています



ローズマケベニア
ルンヨニー入ってるよね?
と個人的勝手な想像です。




沢山ある
ヴィヴィアン①



ヴィヴィアン②



ヴィヴィアン③
かなり個体差があります。
交配式は不明ですが、
ルンヨニーが入ってるだろうと
言われています。



今日はこの辺りで