今日はJリーグの事のみです。



もう今シーズンはないかもしれない。
そう思ってフロンターレへの
気持ちを封印してきました。


欠かさずに通っていた、
週1(週2のときも笑)の練習見学、
週末のホーム観戦。
過去の写真です。懐かしい。。。
ファンサービスはなしでよいから、
平日限定でよいから練習見学再開してほしい。



自粛中はブームに乗ってこんなの
作ってみたり↓




封印したといいつつ、
大好きな選手のスマホ待ち受けを
眺めたり



随分前にシーズン券無効
の案内メールが届き半泣き。

先日払い戻しの案内の郵便が。
現実をたたきつれられました↓
家族4人分届きました。


今は仕方ない我慢我慢。


転機が訪れました。
Jリーグ再開のニュース。
もしかしたら観れるかもしれない。


6月あたりから練習再開、
練習試合も↓↓

・6/13(土)vs相模原
(45分×3本)
3-0(1-0.0-0.2-0)

・6/17(水)vs町田
(45分×3本)
5-0(1-0.2-0.2-0)

・6/20(土)vs非公表
(45分×4本)
7-0(0-0.1-0.2-0.4-0)

・6/27(土)vs湘南
(45分×4本)
6-3(1-0.1-2.3-1.1-0)

素晴らしい結果!



いや、まだわからない、
また延期になるかもしれない。
ハヤる気持ちを抑えました。


そしてついにその時が、

7/4土曜日。。。

帰ってきました。
等々力に選手達が帰ってきました。

第2節vs鹿島アントラーズ

今回は無観客試合です。
あっ、リモートマッチ
って言うんですよね。

TV観戦しました。

風が凄いです。
これは試合に影響あるね、
なんて家族と話しながら。

マッチデープログラムの販売が
あるというので長男と
アズーロネロ行ったら大行列。
断念しました。
過去の写真です。


さて試合です。

下田選手ベンチ入りーー!
嬉しいよ!

今日は
・無観客試合
・交代枠3→5人
・久しぶりの公式戦
相手チームも条件は同じですが、
難しかったのではないでしょうか。

更にフロンターレは
システム変更をしたばかり。
fronはサッカー素人です。
久しぶりの観戦、サッカー忘れてる。
頭が働かないまま終わりました。
しかしひやひやした試合では
あったなあ。

これから連戦ですので
修正していくのは難しいと思います。
公式コメントで
「練習試合で出た課題が
出てしまいそうな場面があった」
とありました。
やっぱり修正って簡単ではないよね。
あー現地行きたいなあ。
でももう満員等々力で
声援を送りながら応援することは
しばらくないかもしれない。


第2節
vs鹿島アントラーズ
2-1○
1勝1分 勝ち点4


今日はこの辺りで(*´∀`*)ノ