今日もうちの全多肉紹介、
カランコエ属④/5です。
カランコエ属④/5です。
モケモケさん②/3です
まずは耳シリーズ。
カランコエ属27/トータル218種
カランコエ属 月兎耳
Kalanchoe Tomentosa
カランコエ属 月兎耳
Kalanchoe Tomentosa
うちのは点々模様が少なめですが、
星兎耳と区別がつかないくらい、
点々が沢山ある子も見かけます。
カランコエ属28/トータル219種
カランコエ属 月兎耳錦
Kalanchoe Tomentosa f.variegata
一部斑が消えた?(右下の写真)
調べると先祖返り率が高いみたいです。
復活してくれますように。
カランコエ属29/トータル220種
カランコエ属 月の光錦
Kalanchoe
復活してくれますように。
カランコエ属29/トータル220種
カランコエ属 月の光錦
Kalanchoe
パステル調が可愛いくて増やしたい。
カランコエ属38/トータル221種
カランコエ属 アンゴラ兎の耳
Kalanchoe Tomentosa Angora
うちではなかなか増えません。
カランコエ属31/トータル222種
カランコエ属 黒兎耳
Kalanchoe
カランコエ属 黒兎耳
Kalanchoe
つきませんでしたが、
分かるようになりました。
むしろ今は次に紹介する
黒鮮月兎耳との区別がつきません。
カランコエ属32/トータル223種
カランコエ属 黒鮮月兎耳
Kalanchoe
カランコエ属 黒鮮月兎耳
Kalanchoe
もしかしたら同じ??
カランコエ属33/トータル224種
カランコエ属 白兎耳??
Kalanchoe
これはひそかに疑問に思ってました。
エケベリア 白兎耳
(レウコトリカフロスティ)
という品種があります。
見た目はうちのと明らかに違います。
カランコエの白兎耳というのは
検索するとでてきますが、
実は存在しないとも聞きます。
うちのはカランコエ 白兎
なんじゃないかなあと、
個人的には思ってます。
カランコエ白兎札もいますので、
後日紹介します。
カランコエ属34/トータル225種
カランコエ属 星兎耳
Kalanchoe Tomentosa star

淵の点々が特徴ですね。
ここまでが耳シリーズ。
以降その他です。
カランコエ属35/トータル226種
カランコエ属 孫悟空
別名ブラウンバニー?
Kalanchoe Tomentosa Songokuu
カランコエ属 孫悟空
別名ブラウンバニー?
Kalanchoe Tomentosa Songokuu
チョコレートソルジャー
Kalanchoe Tomentosa
Kalanchoe Tomentosa
Chocolate Soldier
カランコエ属37/トータル228種
カランコエ属 シナモン
Kalanchoe Tomentosa Cinnamon

こちらは縮小中。
カランコエ属38/トータル229種
カランコエ属 テディベア
Kalanchoe Tomentosa Teddy Bear
成長遅いです。
横からみると個体差ありますね。
今日はここまで
紹介済合計229品種
カランコエ属12(今日)
カランコエ属26
コチレドン属25(191)
グラプトベリア属26(166)
アエオニウム属24(140)
グラプトペタルム属20(116)
パキフィツム属19(96)
パキペタルム属1
パキベリア属17(76)
セデベリア属9
センペルビブム属7
アドロミスクス属7(43)
セネシオ属6
アナカンプセロス属5(30)
グラプトセダム属4
ダドレア属3(21)
ロスラリア属2
ポーチュラカ属2
オクスラリア属2
クレムネリア属2
オントナ属1(10)
クレムノセダム属1
スミクロステグマ属1
コルプスクラリア属1
シノクラッスラ属1
セロベキア属1
デロスペルマ属1
プレクトランサス属1
ブランシア属?1
アプテニア属1
今日はこの辺りで(*´∀`*)ノ
紹介済合計229品種
カランコエ属12(今日)
カランコエ属26
コチレドン属25(191)
グラプトベリア属26(166)
アエオニウム属24(140)
グラプトペタルム属20(116)
パキフィツム属19(96)
パキペタルム属1
パキベリア属17(76)
セデベリア属9
センペルビブム属7
アドロミスクス属7(43)
セネシオ属6
アナカンプセロス属5(30)
グラプトセダム属4
ダドレア属3(21)
ロスラリア属2
ポーチュラカ属2
オクスラリア属2
クレムネリア属2
オントナ属1(10)
クレムノセダム属1
スミクロステグマ属1
コルプスクラリア属1
シノクラッスラ属1
セロベキア属1
デロスペルマ属1
プレクトランサス属1
ブランシア属?1
アプテニア属1
今日はこの辺りで(*´∀`*)ノ