今日もうちの全多肉紹介、
カランコエ属③/5です。
モケモケさん①/3です。
まずベハレンシスです。
うちにはいませんが、
仙女の舞、ミロッティ等です。
ではうちにいる子。
兎耳シリーズとくくりを同じに
していましたが別なんですね。
葉の裏側にトゲトゲがあります。
ベハレンシスはもう一つあります↓
カランコエ属21/トータル212種
カランコエ属
カランコエ属21/トータル212種
カランコエ属
ベハレンシスホワイトリーフ
カランコエ属22/トータル213種
カランコエ属 パンダラビット
Kalanchoe Panda Rabbit
カランコエ属24/トータル215種
カランコエ属 福兎耳変種 セピア
Kalanchoe Eriophylla Sepia
カランコエ属26/トータル217種
カランコエ属 ラッキーガール
ショーガール×福兎耳
オレンジとグリーンの組み合わせが
好きです。
ベハレンシスは以上です。
カランコエ属22/トータル213種
カランコエ属 パンダラビット
Kalanchoe Panda Rabbit

点々模様が盛り上がってるのが
特徴らしいです。
パンダと同じかと思っていましたが、
別なようです。
以下福兎耳シリーズです。
兎耳などの名前がつくものは
月兎耳の変種が多いのですが、
福兎耳は全く別の種類だそうです。
カランコエ属23/トータル214種
カランコエ属 福兎耳
Kalanchoe Eriophylla(エリオフィラ)
カランコエ属 福兎耳
Kalanchoe Eriophylla(エリオフィラ)
うちではやや弱い品種
カランコエ属24/トータル215種
カランコエ属 福兎耳変種 セピア
Kalanchoe Eriophylla Sepia
カランコエ属25/トータル216種
カランコエ属 福兎耳変種 雪だるま
カランコエ属 福兎耳変種 雪だるま
Kalanchoe Eriophylla Yukidaruma
福兎耳より葉が丸いです。
なかなか価格が下がらないですね。
成長おそーーい。
というのも下落しない理由ですかね。
カランコエ属26/トータル217種
カランコエ属 ラッキーガール
ショーガール×福兎耳
Kalanchoe Lucky Girl
でも淵のギザギザはショーガール
(うちにはいませんが)
も入ってるなあと。
今日はここまで
紹介済合計217品種
カランコエ属7(今日)
カランコエ属19
コチレドン属25(191)
グラプトベリア属26(166)
アエオニウム属24(140)
グラプトペタルム属20(116)
パキフィツム属19(96)
パキペタルム属1
パキベリア属17(76)
セデベリア属9
センペルビブム属7
アドロミスクス属7(43)
セネシオ属6
アナカンプセロス属5(30)
グラプトセダム属4
ダドレア属3(21)
ロスラリア属2
ポーチュラカ属2
オクスラリア属2
クレムネリア属2
オントナ属1(10)
クレムノセダム属1
スミクロステグマ属1
コルプスクラリア属1
シノクラッスラ属1
セロベキア属1
デロスペルマ属1
プレクトランサス属1
ブランシア属?1
アプテニア属1
今日はこの辺りで(*´∀`*)ノ
紹介済合計217品種
カランコエ属7(今日)
カランコエ属19
コチレドン属25(191)
グラプトベリア属26(166)
アエオニウム属24(140)
グラプトペタルム属20(116)
パキフィツム属19(96)
パキペタルム属1
パキベリア属17(76)
セデベリア属9
センペルビブム属7
アドロミスクス属7(43)
セネシオ属6
アナカンプセロス属5(30)
グラプトセダム属4
ダドレア属3(21)
ロスラリア属2
ポーチュラカ属2
オクスラリア属2
クレムネリア属2
オントナ属1(10)
クレムノセダム属1
スミクロステグマ属1
コルプスクラリア属1
シノクラッスラ属1
セロベキア属1
デロスペルマ属1
プレクトランサス属1
ブランシア属?1
アプテニア属1
今日はこの辺りで(*´∀`*)ノ