うちの全多肉紹介、
今日もグラプトペタルム。
後編です。
今日紹介のグラプトペタルム。
同じ・別名等色んな噂が流れていて
真相がわかりません。
とりあえずお迎え札通りに
カウントします。
グラプトペタルム属12/トータル108種
グラプトペタルム属 姫秋麗ミリナエとか、メンドーサとか、
メンドーサエとか。。。
ラメが特徴ですね。
グラプトペタルム属13/トータル109種
グラプトペタルム属 ミリナエ
Graptopetalum Mirinae
どうなんでしょ?
姫秋麗の学名なの?
個人的には
とてもよく似てると思います。
個人的には少し違うかなあ。
グラプトペタルム属15/トータル111種
グラプトペタルム属 メンドーサ
Graptopetalum
グラプトペタルム属17/トータル113種
グラプトペタルム属 だるま姫秋麗
Graptopetalum
姫秋麗と関係性は?
メンドーサエと蕾はよく似ています。
グラプトペタルム属18/トータル114種
グラプトペタルム属 ベラビギンズ錦
Graptopetalum Vera Higgins
どうなんでしょ?
姫秋麗錦によく似てます。
グラプトペタルム属19/トータル115種
グラプトペタルム属 姫秋麗錦
Graptopetalum
この後カットしました。
グラプトペタルム属20/トータル116種
グラプトペタルム属 ミリナエ錦
Graptopetalum Mirinae f. variegata
fronには6種類入っているようには
見えません。
別名なだけで同じ品種って
ありそうですね。
今日はここまで
紹介済合計116品種
グラプトペタルム属後編9(今日)
グラプトペタルム属前編11
パキフィツム属前編19
パキペタルム属1
パキベリア属17
セデベリア属9
センペルビブム属7
アドロミスクス属7
セネシオ属6
アナカンプセロス属5
グラプトセダム属4
ダドレア属3
ロスラリア属2
ポーチュラカ属2
オクスラリア属2
クレムネリア属2
オントナ属1
クレムノセダム属1
スミクロステグマ属1
コルプスクラリア属1
シノクラッスラ属1
セロベキア属1
デロスペルマ属1
プレクトランサス属1
ブランシア属?1
アプテニア属1
今日はこの辺りで(*´∀`*)ノ