今日はモケモケの中でも
兎シリーズです。
夏の方が違いがわかるような
気がします。
耳の方が葉が滑らかで長細いです。
写真ではわかりにくいですかね。
黒兎は毛が粗く他は滑らかです。
名前のままですね。
ジャイアントラビットは大きい
野うさぎは葉が細い
ゴールデンラビットは緑だけど、
本当はゴールドになります。
要観察です。
昨日、
YBCルヴァンカップグループステージ
がありました。
去年優勝してもアドバンテージとか
ないんですね。
ふと思いまさした。
さあスタメン発表です。
fronは試合開始2時間ちょい前に
フロンターレからのラインで
知るのですが、
スタメン発表、うん異論はない。
というか控え、
小林選手、守田選手、家長選手、
車屋選手等豪華すぎません?
更に新加入選手もあり、
新鮮楽しみな試合でした。
今年の選手紹介かっこいい!!
まだよくわからない事が多いですが、
去年とは違うのは素人でも
わかりました。
選手アップ中↓↓
ボーリングゴールパフォーマンス?
が楽しかったです。
公式コメントに、
『先日みんなでボーリング行ったから
やろうと思ってたと。』
ピンが山根・田中選手という
アンガールズコンビでしたが
狙い?たまたま?
因みにフロンターレはゴルフ部、
ボーリング部等いろいろあります。
多かったです。これが4-3-3の特長?
去年までは、
そこでクロスあげても入らないよー
と思う事が多かったですが、
今日は見事でした。
反面守備は一歩間違えると
怖いなと思いました。
真ん中に穴がある?のと
ラインが高かったです。
どのシステムにもメリット、
デメリットがありますよね。
どう最善の持っていくのか楽しみです。
全体的にハードワークが
必須な印象も受けました。
鬼木監督が楽しいサッカーを
と掲げている意味はわかったような
気がしました。
vs清水エスパルス
5-1○
1勝0敗 勝点3
ダミアン選手、長谷川選手×2、
小林選手×2
ファールをかなり
取らない印象の試合でした。
これくらいがいいなあ。
今日はこの辺りで(*´∀`*)ノ




















