今日はまずアナカンプセロス属です。
ちょっと前に読者登録している方が
吹雪の松と桜吹雪の違いが
わからないと載せていました。
そういえば比べっこしていたのを
すっかり忘れていたと思い
検証してみました。
吹雪の松のピンクの斑入り=桜吹雪
吹雪の松の葉に縦の斑入り=吹雪の松錦
らしい。
後者は桜吹雪より高価で
あまりみかけません。
因みに今の姿しわしわです。
これは水不足ではなく寒さかなあ。
毎年冬はしわしわです。
吹雪の松と桜吹雪↓↓

どうですか?両方いますよ。
パッと見、違いがわかりませんね。
少し拡大してみましょう
陽当たりがまあまあの場所
上桜吹雪 下吹雪の松
次にうちでの少数派属です
左フィリカリウス(レッド)
右フィリカリウスですが、
あまり違いがありません。
他にも少数派属ありますが、
またの機会に
何度も書き直しました。
あのワクワクしたチームは
何処にいってしまったのでしょう?
代表の試合、それまではほとんど
観ることがなかったのですよ。
それまでとは
去年6月に行われたトゥーロン国際。
田中碧選手がu-22代表入りしたのを
きっかけにu-22代表は
観るようになりました。
当時選手の特徴は田中碧選手
しかわかりません。
でもみんなが必死にくらいついている
姿にワクワクして一体感もあった
このチームを応援したい気持ちに
なりました。
そのチームがあれ?
どうしたの?
何だか別チームだよ。
悲しいよ
先日行われたu-23アジア選手権で
まさかの予選敗退。
いろいろご意見がでてますが。
もうー度あのときの輝きを
取り戻して欲しいです。
3戦目は
フロンターレの田中碧選手が
var判定で一発退場となりました。
呆然とした表情で退場しました。
あの表情忘れられません。
悲しい。。。
審判がそう宣言したのだから、
レッドなのだと割り切るしか
ないのですが、
どういう経緯でレッドなのか、
わからないので勉強の為に知りたい。
相手のPKでvar確認しなかったのもね。
vsサウジアラビア1-2
vsシリア1-2
vsカタール1-1
今日はこの辺りで(*´∀`*)ノ