今日群生にしたい多肉ちゃん。
木立ちに近いタイプの子達です。

ヘロヘロな子ばかりなので、
可愛いときの冬の姿も
一緒に載せたいと思います。


まずはfronの三大増やしたい子。

増やしたい①グラウス
大胆にカットして面積増えたけど、
今年は調子悪し。
夏越しできるのでしょうか?


冬のグラウスですよ
色っぽいわ。
これ群生になったらいいよねー




増やしたい②グリーンローズ
陽射しに弱いです。
見たとおり焦げと間延びと。。。
葉もボロボロ落ちてます。
元々上に行くタイプなので、
間延びした部分は秋にでも
カットで対応します。
夏は完全日陰管理です。


冬のグリーンローズですよ
可愛いでしょ



増やしたい③クイテンシス
こちらは夏比較的強く管理は楽ちん


冬のクイテンシス↓↓
写真これしか見つけられず。
もっとピンクになりますよ。

以上が三大増やしたい子です。



他にも積極的に増やしたい子がいます。

紅日傘
いつもHCに大量に売れ残ってる子。
去年の夏、
半額シールが大量に貼られていて
買い占めました。
これみた限り、
なんの魅力も感じませんよね?


しかし冬は↓
ピンクが可愛くて。




メローイエロー
去年の秋に知った子。
初めての夏越しですがどうかなあ。


紅葉時のメローイエロー↓↓

上に行くタイプなので、
春にカットしたら発根も早く
よく増えました。



ゴースティン
丈夫だしよく増えます。


冬はこれだけでしたよ↓↓
カット、カットで増えましたよ



ベビーフィンガー
今年は梅雨の日照不足の中、
他の多肉ちゃんの間延びが酷かった。
こちらはまあまあ優秀。
夏も強いです。


ちょっとアップで。
夏も可愛い姿です。




最後にフロンターレです。

土曜日Jリーグがありました。

アウェーです。
しかもどうしても外せない用事が
入ってしまいテレビ応援も
できませんでした(泣)。

途中経過チラチラ見たり、
これまずい展開じゃない?

あとで見逃し配信で
じっくり観たいなんて
思っていましたが
げーーそんな展開じゃなさそう。

荒れた試合だった?
やっぱりじっくり見返したい
と思います。

で、

結果のみです。
vs名古屋グランパス
0-3


10勝9分2負 勝点39

今日はこの辺りで(*´∀`*)ノ