7月3日 センペル&アナカンプロセス&天皇杯2回戦 | 多肉、虫好きのフロンターレサポーター
すみません途中で送ってしまいました。
多肉記事は変わってません。
今日は数少ないアナカンです。
吹雪の松

お花はこんな感じ↓↓

ルペンシー

お花咲かなかったアナカンです。
春夢殿

名前が好きな子。
超ミドリンですが、実は可愛い↓↓
冬は可愛い紫ですよ
桜吹雪

吹雪の松ピンクバージョンですね。
吹雪の松の斑入りが欲しいなあ。
この子多分花咲いたんだと思います。
すぐしおれるんでしたよね。
見逃しました。
うちのアナカンはこれだけです。
次に
センペルちゃんです。
センペルちゃんは去年から
挑戦し始めました。
個別に、
きっかけはこの子
パシフィックグレイス

takanaminさんのブログで一目惚れ。
載るたびに可愛いと
コメントしていたら、
1HAさんの子を
プレゼントしていただきました。
下のランナーカットした子、
根付くといいな
パシフィックフェザー

ちょうどいつもポチしている
ところにパシフィックシリーズが
大量入荷。収集癖発症したんだった。
パシフィックグレイスより
少しカクカクしてます。
パシフィックベアー

こちらはパシフィックグレイスに
似ています。
ランナーが一番沢山出てきました。
パシフィックグリーンローズ

冬は真っ赤で可愛いですよ。
パシフィックブルーアイズ

ソボト

唯一うちでパシフィックが
つかない子。
パシフィックフェザーに似てます。
フロンターレです。
本日、
天皇杯が行われました。
ただいま帰宅。
もう言葉少なめ。
まあカップ戦いですから、
勝ちでよしとしましょう。
vs明治大学
1-0勝利
内容は。。。。
今日はこの(*´∀`*)ノ辺りで

