今日は錦ちゃんです。
そのなかでも
単頭な子を集めてみました。

錦ちゃんは成長遅いので
うちの環境にぴったりです。



ムーンリバー(高砂の翁錦)
ノーマルとは雰囲気違いますよね。



ハリーワトソン錦
めちゃタイプの子。



マッコス錦
割と強いイメージです



花筏錦
上祥福錦、下モザイカ
同じ花筏錦ですが、
斑の入り方が違いますね。
写真下のモザイカの方が夏、
圧倒的に弱かったです。



サブちゃん錦
3シーズン目。
冬に毎年縮小してるので
いつまで経ってもこのサイズ。



ウエストレインボー
夏要注意ですね。



トップシーデビーシルク
名前から想像するに、
トップシーデビーの斑入り?
トップシーダビー×デビーシルク?



白牡丹錦
斑がね、薄くなってきてるうー、




シルバークィーン錦
急に斑が綺麗になってきました。

次回は群生系を載せたいと
思います。



ブルーバートの悲劇のその後です。
ちょっとおさらい
まずは去年11月↓↓

多肉にはまった当初からの子


今年2月頃
真横から↓↓
成長点が真横ー
しかも黒いよー

までが前回のブログ
その後。。。



4月終わり頃
カットするか悩みどころでしたが
復活してきたかな?



GW明け
やっぱり外葉から枯れてきてる?
という事で、


5月10日カット決行
5月18日カットした子は☆に。。。
元の方の復活にかけます。




最後にフロンターレ
本日ACLグループリーグ
最終戦がありました。

場所は遠い遠いオーストラリア、
移動だけでも大変です。

相手も国内リーグ中一日、
オーストラリアのほぼ端から端
の移動だと聞きました。

リーグ自力突破は消滅した状態。
他力でリーグ突破の
可能性もあります。 

もう相手が勝つとか負けるとか、
気にせず応援しよう!

残念ながらテレビ観戦も出来ず。
ネットで速報見ながら応援。

王子が大活躍っぽい!
次男大好きな選手が点決めてる!
あーもうテレビ見たーい!
その後も追加点

vsシドニーFC
4-0勝利

しかしながらリーグ突破は
なりませんでした。
残念です。
そんな中、
注目若手選手の活躍は嬉しかった!

まだまだ国内の試合は続きます。
全力で応援しますよ。



今日はこの辺りで(*´∀`*)ノ