今年も多肉ちゃん、
お花が沢山咲いてます。

去年もやりましたが、
花についてまとめた事を
小出しにあげていきたいと思います。

まず、
オリオン&ブルーオリオン

去年も載せましたが再検証です。

エケベリアの本では
オリオンとブルーオリオンに
違いは感じられない、
花も黄色で同じと書いてあります。


まずは個体から
違いが感じられない?
全然ちがう。。。



では花は?


左ブルーオリオン右オリオン
両方黄色と書いてあったけど、
オリオンはオレンジ。

エケベリアの本的には
うちのオリオンは別物である
となります。
フィオナやピオリスに似てますかね。

オリオン札でお迎えしているので
一応オリオンで育てます。


次に
ピーチガール
セデベリアでお迎えしました。
パキベリア札もよく見かけます。



さて、お花↓↓
ガクの大きさや正面から見た感じ。
パキ系ぽくないですか?

セデベリアのお花も
溜まってきましたので
近々載せたいと思いますが、
全然違う雰囲気です。
パキ系なんだろうなあと
思いながらセデベリア扱い
でいきます。




最後にフロンターレです。
Jリーグがありました。
アウェーなので、
TVからの応援です。

過密日程、
選手は疲労もあるかと思いますが、
対戦相手も今調子を
落としているチーム。
なんとしても勝ち点3を。

メンバー見ると凄いターンオーバー、
いや怪我人続出
ターンオーバーとは言わないかも。
もうどうなっているの?

王子初先発の予想も直前で怪我。
悲しいわ。

いろんな思いが
交錯しながらの応援でした。

次男が応援している選手が
どんどんたくましくなっていく。
次男はサッカーというより
この選手を見てる感じ。
自分がやってるサッカーと
ポジション違うんですけどね。

9節
vsヴィッセル神戸
2-1勝利
勝分負 勝ち点3

目の覚めるフリーキック、
キャプテンのゴール、
後半はかなりヒヤヒヤしました。
相手にボール持たせるのも
作戦だったのかな?

次はホーム楽しみだ!


今日はこの辺りで(*´∀`*)ノ