5月2日 ザラゴーサ系本体・お花&9節ベストイレブン | 多肉、虫好きのフロンターレサポーター
今日はザラゴーサ系の
本体とお花です。
まずはザラゴーサ関連鉢

いつ植えたか忘れましたが、
植えた時はみんな同じ位でした。
大きさのバラツキが凄い
お花を含め個別に
ザラゴーサ

先はほんのり黄色
黒爪ザラゴーサ特美

本体は先ほどのザラゴーサにそっくり。
実はザラゴーサ特美なんじゃないの?
お花もちょっと区別がつきません
だって
ノーマルの黒爪ザラゴーサ


本体が全然ちがう。。。
だから特美なのかな?
花は先の黄色がないですね。
三つの関係性

下左右がノーマルと特美の関係
でも左下と上は似てる。
うーん。。。
黒爪ザラゴーサ×ラウイ

本体は黒爪ザラゴーサと
あまり違いがなあなあと
思ってましたが、
花は若干違いますかね。
中の黄色が濃いです。
沙羅姫牡丹(紅葉するタイプ)
ザラゴーサノバ×さら姫


花の感じが今までのと違いますね。
ザラゴーサクスピタータ

こちらも全く違う感じです。
みんな並べると
右上から時計回り
ザラゴーサ、黒爪ザラゴーサ特美
クスピタータ、
沙羅姫牡丹(紅葉するタイプ)
黒爪ザラゴーサ、
黒爪ザラゴーサ×ラウイ

上4つは似て、
更に左右で先の黄色があるなし
の違いがあります。
独り言
やっぱり黒爪ザラゴーサ特美は
ザラゴーサ特美なんじゃないかなあ。
花が咲かなかったザラゴーサ系
左上から時計回り
ラジョヤ、サバクィーン、
ピンクザラゴーサ、長葉ザラゴーサ
沙羅姫牡丹(紅葉しないタイプ)

ザラゴーサじゃないけど
お気に入りの地底人さんトレイに
一際目立つピンクの子

ティンカー・ベル

載せたばかりだけど、
やっぱり目についたので
再び載せてみました。
最後にフロンターレです。
先日行われた9節、
某編集部が選定した
9節ベストイレブンに
次男が応援している選手が
選ばれてるぅ!
去年の今頃は
ベンチにすら入った事ない選手。
去年のシーズン始まる前に
この選手の背番号を作ると決めて
お店に行きました。
そのときもお店の人に背番号言ったら
え?誰?みたいな顔されました。
今後の更なる活躍を期待しますよ。
今日はこの辺りで(*´∀`*)ノ

