多肉の写真の整理を始めています。
昔の写真をあらためて見ると
増えたー!大きくなった!、
あれ?小さくなってる。。。、
全く変わらないなあ
と様々です。

今日はその中で増えたー!
って子を


ピンクルルビー(パッシュフル)
2017年1月
この子ミドリンでお迎えしました。
自力でキレイな赤を出せました。

今↓↓
ドス黒い赤だけど
ぐるりと一周お子様。




ホワイトライン
2017年1月

似た子比べがしたくてお迎え

今↓↓
わちゃわちゃ




雪影(星影×センセメジオ)
2017年1月

上のホワイトラインと
似た子比べがしたくて。

今↓↓
ホワイトラインと似てるけど、
増え方がこちらが圧倒



美尼王妃晃
2017年2月

こんなにテカテカしてたのか!

今↓↓
見事なぐるり




ティッピー
2017年2月

当時凄い探したなあ。

今↓↓
お子様二人に



雪雛
2017年7月
先ほどの
ホワイトライン、雪影と比べたくて。

今↓↓
ホワイトライン、雪影、雪雛の中で
雪雛が一番増えました。






最後にフロンターレです。

応援ユニフォームってね、
結構いい値段するんですよ。
福沢諭吉さん二人に
ちょっとおつりがくるくらいです。

ずっとお手軽価格のフロンターレの
Tシャツを着てました。

ある日、
長男がユニフォームが欲しいといい、
誕生日に買ったのが
こちら↓↓
2016年の事です。
サイズ150cm、
当時はブカブカだなあと
思っていました。



それを着て初めて練習見学に行き
背番号の選手と撮影
キャプテン笑顔で肩組んでくれてる。
キャプテンの人柄に感動しました。


長男の成長とともに
サイズも小さくなり限界。
先日新しいユニを買ってあげました。


長男中2 大人Mサイズ
部活が忙しく行けない事も多く、
去年のユニフォームが
安くなっていたのでこちらを。

自分と同じポジションの選手の
背番号を選んでました。

2016年、
150cmのブカブカユニフォームが
2019年、
大人Mサイズがやや大きい位に。

子供の成長ってあっという間。
fronは背があるので、
まだ抜かれてませんが
時間の問題ですね。



今日はこの辺りで(*´∀`*)ノ