4月1日 セダム②&変形系&5節 | 多肉、虫好きのフロンターレサポーター
前回に続きセダム②です。
パープルヘイズ

うちは紅葉せずどんどん増殖
銘月シリーズ

これ4種類いるんですけどね。
(ノーマル、コッパー、
ファイヤーストーム、綴化)
銘月綴化以外は
違いが分からなくなりました。
パステルグリーン&ゴンザレス

好きな多肉ちゃんですが、
あまり人気なしですかね。
宝珠&八千代&ウインクレリー

カットされた八千代さんが沢山
宝珠2

チマチマエリア

マメにカットが重要ですよね。
親戚鉢

奥の鉢は
クロコダイルの親が玉連
手前の鉢は
大きいのが春霞
囲むようにワンダワンダ
両方ともスプリングワンダーが
親です。
姫笹

ほんのりピンクが可愛いわ
ただ冬も夏も弱いイメージです。
この時期のセダムは
活き活きしてますね。
次は
変形系です。
まずはカット記録です。(3/27)
多分同じであろう
ダークホース&ブラックホーク

丈夫ですが、
かっこよくならないなあ。
カット後

手前のキュービックフロスティは
このままで。
あとはずらっと
スプレンダー

ルンヨニーの変種ですね。
美肌さんになってきましたよ。
ラウトップ

ラウイ×スプレンダー
レボリューション

ピンウィールの変種ですね
白鳥

変形の中でも特に好きな子
アイリッシュミント

静夜×スプレンダー
この組み合わせでこの色は不思議
トップシーデビー

スプレンダー×デビー
冬はペラペラ、この時期から肉厚。
去年もそうだったなあ。
変形タイプの子でした。
次男のサッカー仲間で
お花見をしました。

とは言っても
子ども達はサッカー三昧、
親は花より団子?酒?
気がつくと暗くなってました。
最後にフロンターレです。
中断開け、久々のJリーグ。
第5節
待ってましたよ。
残念ながらアウェーテレビ観戦です。
vs松本山雅
2-0勝利
最初は大丈夫か?
という感じでしたが、
前半途中から調子が上がってきた
感じでした。
今期初勝利。
次はセレッソ戦。
個人的に苦手なイメージです。
1勝3分1負勝点6
今日はこの辺りで(*´∀`*)ノ

