カット祭りが本格的に始まりますね。
重要事項が木立ちさん。

カットの仕方で見た目が決まるので
考えてしまって、
なかなか着手出来ません。
カットすると
暫く悲しい姿になりますよね。
その前に特にお気に入りさんを
記念に載せたいと思います。



グラウス
紅葉のピークは過ぎましたが、
冬は本当に美しいです。



やや小さめのこの部分↓↓
去年カットで増えた部分。
今年はどれくらいカットしようかな。



グリーンローズ
紅葉冷めちゃいましたね。
何処がカットの脇芽で増えた部分か
分からない位に子が親の大きさに
追いついてる感じです。




別角度
可愛い



よく登場するクイテンシス
パルチュラも混ざってます。
クイテンシスもパルチュラも
fronの中では同じです。
あっ、真相はわかりません。
成長が遅いイメージです。



↓↓去年脇芽で増えた部分
順調に木立ちしてますね。




一番自信がない
紅日傘
ちょっと前にクローズアップした子。
夏越しが非常に難しく、
とにかくまっすぐ伸びて
あまり脇芽が出ません。
バランスを考えるのが難しいです。
深めにカットが鉄則と思います。



ゴースティン

このまま成長が止まってくれれば
放置したい子。
そんな訳ないので
これからカットしたいと思います。
考えてカットしないとね。
どうやって木立ちさせようかな。




最近ブームの
メローイエロー
秋か冬にお迎えした日が浅い子。
韓国苗は色を美しくキープするのが
うちでは難しいですが、
この子はうちにきてから紅葉しました。
上に行きそうですよね。
うまく木立ちさせたいです。




テディベア
先日ね、HCで可愛い子みつけました。
↓↓
なにこれー可愛い!衝撃でした。




うちにいるテディベア↓↓
テディベアって単頭で管理したい
と思っていました。

でも、大分前に月兎耳を
かっこよく木立ちさせているブログも
見かけたんだよなあ。

木立ちテディベアさん
fronもやりたいとなり
左は単頭キープ、右は木立ちにと
カットしました。






最後にフロンターレです。
昨日はJリーグがありました。
朝並ぶ場所取りに頑張ろうと外見ると
雨ーーー。
予報より回復が遅れてるー。

朝6時過ぎ、
家族の朝食準備して
雨の中、並ぶ場所取り行きました。

午後の席取りのときには晴れましたよ。
久々にオブジェ


先着10,000名にTシャツプレゼント
特大サイズ



マッチデープログラム




選手アップ中
気持ちが高ぶります。



平日にもかかわらず
24,000人!!
もううちのホームではキャパオーバー
相手は怪我人が多く
なんとしても勝ち点3を
もぎ取りたいところでしたが。

vs鹿島アントラーズ
1-1引き分け
0勝2分0負勝点2
憲剛選手のフリーキック最高でした。
前半より後半がかなりよかった
ように思いました。
次節はこの流れで行って欲しいです。


今日はこの辺りで(*´∀`*)ノ