今週末はタナベフラワーさんで
地底人さんのイベントがあります。
今から楽しみで。
お願いだから急遽子供のサッカーの試合とか
入らないでくれーーー。
お天気も頼むよー。
9月10日の事です。
突然ですが、これ何だと思います?
姫秋麗丼???
いえ違います。
拡大すると

道みたいなものがあったり
更に

おっ?屋根みたいなものも。
そうなんです。
春に作成した箱庭風。
春の写真が見つけられませんでした。
箱庭にはみえないですね。
テーマもありまして、
秋麗、だるま姫秋麗、メンドーサ
を比べてみようでした。
比べていたテーマの結果は

上が姫秋麗
その下がだるま姫秋麗
道を挟んで下の右端メンドーサ
何となく違う。。。
明確には答えられず。
相変わらずの頓挫。
めげずに再度チャレンジしますよ。
猫もいたのですよ。
右端の1929の数字のピックは
mogちゃんからいただいものです。
可愛いでしょ。
カットした子達。
下半分が今回のカットした子です。
強めのシャワーで洗い流し、
一つ一つルーペで確認。
一応目視ではいなくなったようですが、
絶対潜んでいるはず。。。
9月13日
カットした子達のカイガラムシを目視で確認。
やはりまだパラパラと数匹いました。
さてこの鉢は
比べたい子がテーマなので
仕切りをしっかりしなくてはいけません。
前回はセリアの⬇⬇⬇
仕切りにしてました。
とても可愛いのですが高さがたりないです。
そこで今回はこちら⬇⬇⬇
100均の仕切りです。
完成です⬇⬇⬇
右の一番陣取ってる➡姫秋麗、
その右上➡だるま秋麗、
道挟んで左下➡だるま姫秋麗、
その斜め左上➡メンドーサ、
更にその上➡ミリナエ、
を比べたいと思います。
ミリナエは姫秋麗の学名なんていう説も聞いたことがあります。
本当は似た子として
エレンも比べたいのですが、
縮小したので考え中。
増えたら追加したいと思います。
因みに瀕死のエレン⬇⬇

本当はとっても可愛い子なんだけどね。
後ろのファンファーレに目がいってしまう。
今回はまめに仕立て直しする事を
目標にします。
更にこちら⬇
ぐちゃぐちゃに植えてみました。
違いが分かるかやってみます。
しばらく様子見です。
最後にフロンターレです。
昨日はJリーグがありました。
アウェーなので、TVからの応援。
夕方から応援歌を歌いながら家事するfron。
次男は途中で寝てしまい
fronの叫び声で目が覚め、
静かにじーと見たい長男もいい迷惑。
ごめんよ子ども達。
主人は仕事なので途中参戦。
vs湘南ベルマーレ
0-0引き分け
大雨と風の中、お疲れ様でした。
16勝5分6負勝点53
今日はこの辺りで(*´∀`*)ノ