今日はいろいろな成長点を。
 
まずは行方不明になってる子。
花月夜
前回載せたときより
お子様少し大きくなってるぅ。
過酷な夏をよく頑張ってます。
 
 
 
ハルビンゲリサンチェスメヨラダエ
ちょっと前に調子が悪いんだよなあ
と載せましたが、成長点出て行ったよー。
 
 
 
根元にはお子様がぐるりと沢山!
冬の姿にうっとりする子。
この秋に大きくなって欲しいな。
 
 
 
 
千代田の松
こちらも家出。
でも脇芽が出てきてほっ。
 
 
 
次に成長点付近が焦げた子
オイノネ
この夏に成長点が黒焦げに。
でも少しですが綺麗になってきました。
こんな夏でも成長しているんだなあ。
 
 
 
 
次に頑張っている子
ロメオ×ざわわ
一時瀕死でしたが、復活してきました。
期待していいかな。
 
 
 
 
オレンジモンロー
かなりお水切ってます。ペラパラですね。
でもここ数日で中心付近が
可愛くなってきました。
お水おげてもよさそうかな。
 
 
 
ムチムチボディの紀の川さん
この子は丈夫です。
 
 
成長点が
ほんのり赤い。
可愛いな。
 
以上成長点付近に注目の子でした。
 
続きまして、
 
 
不死鳥錦さんです。
子株の生存率が非常に悪い子。
どうしても育てたくてね。
 
 
去年の秋スタート
 
 
 
 
今年春

ようやく軌道に乗ってきたかなと感じた春
 
 
 
現在
うん、もう大丈夫。
すでにお子様もつけている。
正直言うとかなり沢山いたんですけどね。
育ったのはこれだけでした。
 
更に成長も遅いなあ。
 
同じ時期に一緒に植えた子宝草と比べると
凄い差です。
 
 
 
今年も挑戦してますよ
来年の今頃いい結果が載せれるといいな
 
 
 
 
最後にふと見たこちらが可愛かった!
 
カリフォル二カ
今まで紅葉しない子でした。
花うらら交配とカルニカラー交配とが
出回っている謎多肉だそうです。
因みにカルニカラー=銀明色らしいですが、
違うという説も見かけました。
 
 
 
最後にフロンターレです。
もう過酷過ぎる、
昨日またまた試合がありました。
負けたら終わり、天皇杯ラウンド16
メンバーかなり入れ替えで新鮮でしたよ。
vs湘南戦
ホームだったので勿論応援いきましたよ。

3-1勝利しました。
また週末には試合があります。
ホームです。応援行くぞー!




今日はこの辺りで(*´∀`*)ノ