遮光道具一式もうしまっていいですか?
まだですよね?夏の高気圧さん。
あっ、もう秋の高気圧さんかな?
だってうちの子、
ここへきて半端なく焦げてます(-_-#)
高気圧ガール♬高気圧ガール♬
が頭をグルグル。
春~夏の備忘録、第2回目は遮光です。
夏のはじめ、
遮光準備する前に焦がしてしまい、
セリアに行きましたが一つしかなく、
自宅にあるものを使いました。
①まずはそのセリア、遮光率50%⬇
中の多肉ちゃんたちの様子⬇
一枚だとどうだったのかなぁ。
来シーズンはおそるおそる試してみたいです。
②水切りネット➡何故か家に大量に…。
二枚重ねでやってみました。
ネットの隙間加減はこんな感じ⬇
ネット水色なのですが、アップだと白くなる?
中の多肉ちゃんたちの様子⬇
④イケアの滑り止め➡他の用事で行ったついでに
アミアミの様子⬇
中の多肉ちゃんたち⬇

アミアミ~。
アミアミに焦げたりして⬅そんなわけない!
ペシッ、と不安でした。
⑤ダイソー滑り止め➡イケアのが案外よかったので買い物ついでに購入
うちのベランダ、遮光のまとめ。
あくまでもうちのベランダです。
夏は、
若干の焦げはありましたが、
どの遮光もますまずでした。
ただ、今年の夏は猛暑日が少なかったので、
猛暑だったら乗り切れたかな。
どれを使っても大丈夫そうですが、
使い勝手と見た目的にはイケアの滑り止めがいいかな。
問題は秋、
残暑がほとんどなく楽勝と思ってました。
ところが台風の前あたりから暑い日が数日ありました。
夏と違いベランダ全体が日に当たり、
夏よりも暑く感じましたよ。
夏と同じ遮光してるのに夏よりも焦げました。
結構やられました。
秋は天気予報で最高気温が30度前後で晴れの場合、
夏より強い遮光が必要な事がわかりました。
因みに台風の翌日のベランダ、
日なたは50度超えてました。
次に、
うちのビッグな子です。
かなり衝撃な夏顔ですが、
紅葉が綺麗になるのを期待!
鉢はプレステラ90、はみ出てます。
オパリナ
最後にフロンターレです。
水曜日は天皇杯がありました。
vs清水エスパルス戦
4-1勝利しました。ベスト8進出!
週末にはJリーグが控えてます。
vs神戸戦
アウェイなので自宅観戦です。
皆様よい週末を(*´∀`*)ノ