夏休みも気がつくと10日ほどが過ぎ、
うちの子達、
宿題は一気にやって、後半遊びほうけるつもりらしく、しゃきしゃきやってます。

因みにドリルの答え合わせ、
家で親が丸つけして提出です。

今朝の会話。
長男「ドリル全部終わった」
母「丸つけするから回答もってきて」
長男「無くした」
母「……」

朝から何という仕打ちでしょう。
午前中、カチカチな頭を使って丸つけしました。
長男6年生、わたくし結構忘れてました。




今後の参考の為に7月の多肉ちゃんの様子をまとめました。

7月のベランダ
前半晴れが多く暑い。
後半曇りや雨多い、気温高め。
気温高い日は風が強い。


★寸前の多肉ちゃんです(ToT)。

ラウ026
りんさんからお遣いしてもらった子
蒸れやすいよと聞いてました。
茎は元気ですが、下葉がどんどん枯れてます。




コミックトム




土との境目の茎が黒いのわかりますか?
一部このような現象が。
もともとカットするつもりだったのですが、
もう少し時期をずらしたいなぁ。
ちょっと様子見ます。



カットする前を撮り忘れたエメラルドリップ
薬が黒く、綺麗なままの葉が二枚落ちてました。
崩壊寸前でしたね。



カットしました⬇
大丈夫そうです。




玉葉&虹の玉
玉葉&虹の玉
ダニですね。
玉葉は下の方がボロボロ落ちてます。
虹の玉は葉に黒い点々があってボロボロ落ちてます。
手前のレッドベリーと玉連、回りの他の子は無事です。
玉葉は去年もやられたのでもうやめておきます。

何度かふれてますが、
私、薬剤が体に合いません。
なので、散布は最小限に留めたいですよね。

他の多肉ちゃんたちはみんな無事です。


夏強いなぁと感じたNo1はこの子⬇
パープルドリーム
夏でも成長しています。
個人の感想です。


やはり毎日のチェックは大事だなぁと思いました。早めの救出なら助かりますね。


ムシムシ暑くなかってきたので、
さわやかさんで終わります。


さわやか代表 マカデミア
おまけでついてた子。
わりと丈夫な子



錦さんの中でもさわやかさんを集めてみました。


この中でも特にこのお方⬇⬇


ファンファーレ錦さん

涼しげ~。



今日はこの辺りで(*´∀`*)ノ