2回目なので
麻酔してから効くまでの間の
エコー検査とか覚えてて
自分の中では余裕やったけど
前回
左の鼻からで
今回も
同じく左からとなったのですが
私の頭の角度が悪かったのか
最初カメラが入りにくて
痛くて涙ちょちょぎれました
それでも喉を過ぎれば
モニターを見れる余裕は
出てきたのですが
ずっと消化不良続きの胃に
早くに済ませたはずの
夕飯の残りカスがありまして
先生大慌てで
水分補充して奥へ流し込み
どうにか検査続行しまして
今回も変な赤みがまだらにあり
切除して検査に出しました
検査終わって前回のと比べて
赤み加減が同じで
慢性胃炎かという感じでした
寝る時に
唾が上がってくる感じがあって
逆流性食道炎を
疑ったりしたけど
異常なしでした
前回は
ちょこっと胃の入り口が
荒れてる
って言われてたんやけどね
採取した便を提出して
検査結果を待ちます
つづく
余談なんですが
前回鼻茸があって
かかりつけの耳鼻科で
診てもらったら鼻茸なくて
今回鼻茸なくなってるから
先生、前回の画像と比べて
「鼻茸あったのないねぇ~
爆発したかなぁ?」
調べたけど鼻茸はできたら
簡単には取れないらしいです
私も不思議よ
あの白いぷっくりさんよぅ~
鼻炎持ちやから
奥にデッカイ鼻〇そが
ついとったんでしょうかね