退院してから最初の検診で

取った卵巣の組織結果を聞いたら

女医さんは正式名称ではないけど…みたいな感じの前置きした後チョコレートのう腫になるかな~と

 

イケオジ先生は手術前に

チョコレートのう腫かもと予想されていたので

なんかモヤっとしました

一般的に知られた病名ですもんね

 

ネットで

”月経の度に出血した血液が溜まって「のう腫」ができる”と

これってどれくらいの頻度と量がたまるんでしょうねぇ

一度生理終わりぐらいの量で4日続く出血が生理周期で来た時は

いよいよ生理とおさらばする時が来たのか?なんて思ってたら次の周期で普通にいつもの量だったから

あの時の少なかった時に?なんて想像したりしましたが真顔

なんせ素人考えにしかすぎません

 

 

それから3か月後の検診で

女医から若い男性医師に代わってましてポーン

エコー検査は異常なしだったので

何か異常があった時は子宮がん検診を受けた病院に行くことになりました

 

あと手術前にあったのを最後に生理が来てないと言ったら

卵巣は交互に排卵して働く臓器らしく

片方がなくなったからといって

その片方がずっと排卵するかといったら違うらしく

なので1年生理が来なかったら閉経みたいです