2か月も前の事なので記憶が怪しくなってきたので
いい加減書いとかないと今後の事にもひびきそうやわ
(このブログのおかげで通院歴が大体把握できる)
さて紹介状を持って
5年前まで通院していた婦人科へ行ったらば
運良く?前回までの主治医が担当だったんですが
久し振りすぎて「初めまして」なんて挨拶されましたが
5年前までお世話になってましたと言ったらば
電子カルテ確認して
「前は腫れてなかったけどねぇ」ですって
先生めっちゃ人気やから大変よね
検診の時よりも少し大きくなっていた卵巣なんですが
先生の説明では取ってからの組織検査しないと正式には言えないけどねとして、チョコレートのう腫の可能性ありなのか名前があがりました
結構な本数取られた血液検査(HIV検査含む)と
心電図、胸部レントゲン、肺機能検査(難しかった)して
看護師から次回MRI検査の予約と説明を受けていたら
身体に金属入ってないかの質問で
あれ?私、乳がん術後のレントゲンでホッチキスのようなの
写ってたよ?(放射線治療のためのおしるし)
放射線の機械はMRIと違うか・・・・え?してもいいのか?と不安で聞いたらば
手術をした病院に聞いてくださいと言われ
とりあえずMRI検査の予約をして帰りました
10年以上も前で執刀医が病院変わるたびついて行ってたので
地元の病院でも通院することないだろうと(結婚したし)
診察券は処分してしまったので
どういったアプローチで調べようか悩んだ結果
電話しても
長々とまわりまわって時間だけかかりそうだったので
病院のホームページから事情を連ねたメールして待つことに
メールで返信くるかと思いきや電話がかかってきましてね
担当者が言うには
私の事でも病院側も含めた個人情報である為
病院同士で情報交換するそうで
手術する病院から連絡下さいと
まあ、優しく説明頂きまして納得しまくって手術する病院に
この病院に聞いて下さいとお願いして
MRI検査がどうなるかの結果はどうあれ
検査結果・入院・手術等の話も聞かないといけないので
予約した日までお預けです
余談
入院手術の予定を
ざっくり決めで(ベットの空きや先生の予定等で)
ひと月以上先だったのでビックリしてたら
キャンセル出たら早くなるかもと言われました
捻転や破裂の話を聞いてるから
少しでも早くしたいんですけどね
乳がんの時もひと月後の手術やったなぁ
で、コロナワクチン打っていいか聞いた
感じ悪かった問診医師の説明が腑に落ちたわ
接種後2週間以上あるのがわかってたんやねぇ