6月のことなんですけどあせる

 

梅雨はまだかいな?と

興福寺へ

南円堂

 

東金堂                 五重塔

 

東金堂の横の国宝館を見学

こちら、めちゃくちゃ!お薦め

 

中金堂も

 

広くて見ごたえありすぎて

お腹すいたんで休憩するため商店街のほうへ行き

カレー食べましたもぐもぐ

福神漬けなど5種類の付け合わせで奈良ならではの

奈良漬けの刻んだものがあり、これアリ!と思いました音譜

美味しかったです酔っ払い

 

お腹を満たして

奈良公園を通って

 

鹿を見てたら・・・

どこかのパンフレットの紙を食べているので

食べちゃダメ!って取り上げたんです

そのかわりにと、鹿せんべい買って

あげようとしたら

「おじぎ」ルールなんて知りません!!と

数頭のオス鹿に囲まれて

服を引っ張られ、みぞおちに鼻先を突っ込まれてヨダレ染みゲッソリ

まゆ毛ちゃんが頑張ってガードしてくれましたけどね

最後は恐怖で鹿せんべい地面に投げてましたゲロー

 

少し前にニュースで

「亡くなった鹿の胃から大量のビニール袋が出てきた」と知り

観光客がコンビニなどの袋から食べ物をあげたりして

袋の中には美味しいものがあると覚えて

悲しい結末になったようで・・・・

 

それで紙を食べるのもよくないと思い

慌ててとった行動が

なんか上手く対応できなくて凹んでたら

 

外人さんが鹿と1対1で

「おじぎ」する「鹿せんべい」あげる

食べ終わるの待つ

「おじぎ」する「鹿せんべい」あげる

 

それを見ちゃったら

さらに凹みましたチーン

羨ましかった、私もソレがしたかった~笑い泣き

 

気を取り直して

春日大社へ

素敵でした音譜

 

帰り横断歩道を人と一緒に鹿が渡っていて

なんか感動してしまったデレデレ