我が家のGW最初に行ったのは
葛井寺
子供の時に近くの商店街にある美容室を利用していたり
スーパーマーケット(ニチイ、ジャスコどちらもなくなっちゃった)に来ていたので
自信満々で知っている入り口を案内したら
「藤まつり」で閉門してたので
南大門へ
4月下旬、特別拝観できたのは
阿弥陀二十五菩薩堂で
写真撮影OKでした
ほとんど照明のない部屋で仏像の足元からのライトのみ
ガラス越しでしたので
フラッシュ使わず私の技量でこんな感じです
入り口で頂いた用紙には
『ジブリの映画「かぐや姫」の最後のお迎えシーンに出てきた
阿弥陀如来と二十五菩薩のオーケストラ』と書いてあったので
私は理解できたのですが映画を見ていない
まゆ毛ちゃんは、きょとんでしたが
じっくり見入ってました
次に向かったのは壷阪寺
大きさはこんな感じ
(まゆ毛ちゃんの足26.5サイズです)
こちらは”眼病封じ”のお寺で
眼鏡供養もしてもらえるのですが
私はまだ老眼鏡の買い替えなく過ごせてるので
老眼が進行せず心身ともに健康で過ごせるよう願ったのですが
帰ってきてから身内さんのインスタで姪っ子が眼鏡買ったと知り
ええ!ああ!身内さん10代から視力低かったなぁ
(会うときは、ほとんど眼鏡かけた姿みたことないの)
姪っ子も・・・そっかぁ~お守り買っとけばよかったと後悔しました
こちらの壷阪寺に入山料受付でパンフレットと
「天竺渡来大石像巡り」の御朱印(スタンプ)集めの用紙をもらって
最初ちゃんとみてなかったので
順路をたどりながらふと、なんかスタンプ置いてるな~と
そこで気づいて
まゆ毛ちゃん、最初の押してない番号に戻ったりして
コンプリートしたのを帰り受付で見せたら
記念品頂きました!
あら!素敵って私が喜んでたら
スタンプ押し間違えたとき2枚あったので
もう1枚に押しなおしてたので
失敗しなかったら、もう1枚頂けたねぇと謝られたけど
1枚で十分です
早速、飾ってます