休日が、ほとんど引越しの荷造りに時間がとられてきたころの

 

夜、チャイムが鳴りまして

 

出ると○○○号室に越してきました△△です(*^▽^*)と

 

若いご夫婦と赤ちゃんデレデレラブラブ

 

それなりに入れ替わりの多い賃貸でしたが

 

しっかりと挨拶を頂いたのは初めてで

 

もうすぐ引っ越すとも言えず

 

「ご丁寧にありがとうございます」と御挨拶品を頂いちゃいました

 

それが我が家では絶対的に買えない「高級ティッシュ」で

 

どっちか忘れちゃったけど( ´艸`)

 

一時、しっとりティッシュが2箱ありました

(もう一つは景品で頂いたものでした)

 

しっとり鼻に優しくて昨年秋口から年明けてしばらく、この2箱で

鼻に優しい生活をしておりましたニヒヒ

 

 

 

引越しの挨拶品に悩んでいた時期だったので

 

↑コレもアリだな~と喜んだのですが

 

引越し屋さんが、どうやらティッシュを配るみたいで

 

どうしたもんかと調べたら

 

市指定のゴミ袋なども喜ばれると知り

 

我が家は賃貸、新居どちらも

 

ゴミ袋のサイズ別セットにしました

 

少し不安だったのですが

 

スーパーで熨斗をお願いする時に店員さんから

 

指定ゴミ袋で用意する方多いと聞き安心しました

 

職場でもいろいろ聞いたんですけどね

 

結局のところ好み関係なく誰でも使うからいいよね!って決定

(後に、市の広報に景品扱いはダメって書かれていて焦りました)

 

 

 

 

譲渡手続きが終わった時に

不動産屋さんから結構な数の箱入り洗濯用粉洗剤と

それに合わせた熨斗も頂いたのですが

それは、まゆ毛ちゃんの作業着洗い用に消費されました

 

最近の洗濯用洗剤って液体が多いし

ジェルボールとかも出てきてるし好みの香りとか

すごく多様化しちゃってるので

挨拶品が決まった時は、すごく嬉しかったです

 

 

 

まだ準備続きます(;´▽`A``