先日、半年ぶりの検診ありました
今まで血液検査の結果が全部でなくても
次回でOKな感じだったのですが(私が思ってた)
それはダメみたいでw
診察予約表に血液検査は8時からできます!と
いろいろ表記してあったので(結果がでる時間とか)
行ったんですけど、順番の番号がなかなかの数字で
待ち時間辛いな~と思ってたら
少し離れた待合所のTVで朝ドラしてたので
ラッキーと、しっかり楽しんで後番組見てたら
順番が来て、あら~気持ちが楽だわ♪なんてね
その後、マンモだったのですが
にゃんと!なんと!マンモ初体験の時以来の女性技師さんですよ!
大体服脱いで片乳出すマント着ることあるのが
何も言われなくて両乳ほっぽり出してカーテン開けたら
あらびっくり~
んで、順序立てて説明あり
脇の一番くぼんでいるところに
ここ(機械)の角に合わせて・・・
右肩上がってますので下げてください
とかね、わかりやすい!
今まで、男性技師さんが多く
ここにこう!とかもっと前に!とか
腰が引けちゃうばかりで
撮り直しが多かったのですが
今回1発OK
しかし、私はいつも「はい!息止めて~」って言われる前から
痛さやビビりですでに息が止まってましてw
もうね「楽にして~」言われたらゼェゼェ疲れきってました
そのあとに胸部レントゲン、エコー終えて診察
呼ばれて、いつものパターンだと
「変わりなく」なんですが
先生「変わりなく?」
うんにゃ、先生聞いて!聞いて!状態で
汗疹のことと下肢静脈瘤のことを報告
その場で立って足を見せたら
先生「全然、大したことない」だって
あれ~?そうなの?あら~・・・・・( °д°)まぁ・・・
なんか、ほっとしたというか・・ね・・・・
エコーの時に
何か気になることありますか?
「汗疹やなんやかんやで乳首がカサカサで」って言ったら
微妙な反応されちゃったので(女性)
主治医には何も言わずに黙って触診してもらいました
今回も異状なしでした
しかし、先生から
「報告あります
また病院変わります(移動)」
隣町になるそうで
半年後の検査の時は、まだ今の所で
その時に、また先生が先生に紹介状を書くことになるのですが
今は近いけど隣町に通うのに気をつかわれたのか
「卒業」でもいいんだけど・・・
と言われましてね
最初に「性格の良いガン」だと言われていたので
そのことと、「経過がいい」ので
マメな検診はいらない判断なんでしょうかねぇ
しかし、私も
いや~先生、私ね引越ししたんですよ~
でもね隣町で働いてるんですよ~少し遠くなっても
仕事で通ってるから苦じゃないですよ
アピールしときました
だってさ、やっぱり「術後10年」が目標だったりするわけで
異常に汗疹が酷かったから不安だったんです
何かしら血液検査に出るかと思ったんですよぅ~ドキドキさ
ま、いらん心配でした
良かった良かった