最終日朝、喉の違和感と寒気が少しあったのですが

朝風呂に行きスッキリして

朝食バイキングを堪能してチェックアウトして向かったのは~


ひろ~い



鳥取砂丘


ラクダさんに乗ろうかと思ったのですが

馬さん以上に高い乗り高だったので遠慮して


馬さんの馬車も悩んだんですが

それも遠慮して( ´艸`)

砂丘をうろうろして

靴の中は砂だらけww

無料で長靴やサンダル借りれたんですけどね(^~^)


お天気は良かったのですが

日本海の風が強く冷たくて寒かったです

って私だけ?朝から微妙に体調に不安が・・・

それでも、昼食はしっかりと

アゴカツカレー


アゴって島根県の県魚のトビウオのことで

アゴのすり身をカツにしたもので

練り物大好きな私は嬉しかったです♪

まゆ毛ちゃんはカツ丼


お腹を満たして、鳥取砂丘からちょびっと歩いて行けるところへ


砂の美術館です

砂の彫刻(砂像)を展示してあるのですが

どれも大きな作品で迫力があり圧倒されっぱなしです

今開催されている展示物のテーマはロシアで

いろんな国の作家さんの砂像が展示されてます

私が気に入ったのが

屋外展示のロシア民話の「大きなかぶ」


おじいさん一人では抜けなかったかぶを

みんなで協力して抜くお話ですが

うる覚えで

確かネコも手伝ってたよな~と回り込んでみると

ネコ発見♡


かわいい~♪

そのあと、お土産を買って帰ることに

車に乗るころには

微妙な体調不良が

本腰入れてwwしんどくなってきまして

行きの高速は私も運転したのですが

悪寒と、のどの痛みで

帰りはずっと、まゆげちゃんに運転してもらいました(;´▽`A``



最終日、まゆ毛ちゃんに迷惑かけちゃったけど

2泊3日、鳥取、島根といろんなところに行けてよかったです♪

まゆ毛ちゃんがいっぱいリサーチして悩んで選んでくれた旅メニュー

私がしたのは旅行雑誌を図書館で借りてきただけwww

それも当日持っていくのを忘れるという(_ _。)

しかし、まゆ毛ちゃんお手製の「旅のしおり」を作ってくれてたので

支障はなかったです(°∀°)b

まゆ毛ちゃん、サンキュ~~~~~~~~♡