昨日は、まゆ毛ちゃんの後厄払いに
今年も厄除け観音で有名な
龍谷山 水間寺へ行ってきました

厄払いまでの待ち時間に本堂内の展示物の見学ができたのですが
龍の手のミイラがあってびっくりしました(ノ゚ο゚)ノ
お払いの後にお札と記念品?のセットを頂くのですが
夫婦塗箸は私が使ってるのですがwww
般若心経が振り仮名つきで印刷されている手ぬぐいが立派すぎて
使うのにためらいがあったのですが
これも使わないと厄落としにならないな~と思い
3枚あるので(^~^)
食器ふきや台拭きにじゃんじゃん使っていきます(°∀°)b
それ以外の使い方が思いつかない~(´∀`)でへへ