今朝5時半過ぎ

関西はえらく揺れまして( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚

阪神大震災とは違った長い横揺れでした

3階に住んでいるからか

揺れを大きく感じました

長い揺れだったので地震と判断できましたが

最初、ミサイル落ちたかと思いましたねぇ~

起き上がれず

家具の配置で

まゆ毛ちゃんが危なかったので

自分のほうへ呼んで揺れがおさまるのを待ちました

ガラケー夫婦の携帯はならず

隣か下の階の人の警報音が

揺れがおさまってから聞こえてくるという(^_^;)


実家に電話すると

父が趣味のカメラで三重まで撮影に出かけてるとΣ(・ω・ノ)ノ!

とりあえず実家の安否確認できホッとするも

余震があり怖かったです


淡路島のほうでは

屋根瓦が落ちたり、墓石が倒れたり被害が出てますが

我が家では

その日にかぎってトースターの上に

電気鍋の釜とフタを置いていて地震で落ちちゃいました

あと、パソコンデスクの上の棚の上に置いてある

20センチほどの小さいLEDライトが落ちて

乾電池が飛び出てちらっばてました(;´▽`A``


また、おやつタイムにも一瞬揺れてビビりました。(;°皿°)

耐震、免震の技術が進んでますが

地震があると

高層階の建物には住めないな~と思う