保育所に通ってる時に

好きになった絵本があったのですが

題名なんて覚えてなくて

図書館か保育所の本だったのか手元にはなく

20年ほど前に、昔住んでいたところの図書館に行き

探したけれど、見つからず(´・ω・`)

恐ろしくうっすい記憶しかなく

うまく、探せない(iДi)

物語は、赤いフワフワの毛が生えた車さんが旅をしてる感じで

ある場所に行くと、野菜が通常の大きさの何倍もある大きさで育っていて・・・

と、なんとも↑これが合ってるのかも怪しい( ´艸`)

ただ、記憶に残る赤いフワフワの車は、こんな感じ

$ににのブログ

色は、こんなポップではなくて

水彩か、色鉛筆の着色だったような感じです
(ちょっと、パソコンの着色を練習したかったけど・・・酷いなコレww)
○ーバーパパの本かと思ったりしたのですが

作風が少し違った気がします

子供の時から、フワフワもこもこが大好きで

そのあり得ないフワフワの毛が生えた車を見た時は

なんてカワイイんやろ♡と(´∀`)

保育所で「ひかりのくに」という絵本雑誌かな~

そんなのは、もらって帰ってたような気がするけど

母に聞いても、私が小さい時のことは

あまり覚えてないのよね~


ネットで検索しても

消防車とかの働く車の絵本しか出てこない(´・ω・`)

赤いフワフワの車さん、もう1度会いたいな~