水族館を5時前ぐらいに出て

京の七夕の二条城近くの堀川会場を目指して歩いて行きました

昼食が遅かったのとイベントの始まり時間が7時からというのもあり

ぽてぽて、話もって歩きました

お昼よりも、風があり日陰を歩くと気持ちよかったです


途中、休憩にマクドに入って

私(ヨーグルト味のシェイク)と

ポテトLをまゆ毛ちゃん(アイスコーヒー)とはんぶんこ♪



二条城を目指してたのですが

近くまで来たはず・・・で分からなくなって

サラリーマンに道を聞くとすぐそこだった( ´艸`)

6時半前ぐらいに着き

かなり早くついてしまった二条城前

$ににのブログ

開城するまで並んで待っていたら

続々、人が集まってきて・・・・

カップルで浴衣を着ている人が目につき

素敵やん♪というのもあれば派手やな~というのもあって

彼氏は下駄を履いているのに彼女はクラディエーター?サンダルで

微妙な着こなしだったり

1番びっくりしたの右前で着てる彼氏!彼女は左前に着てるのに~

気づいてないのだろうか~~~(@_@)

お城の周りをジョギングしている人たちもいて

飽きずに待ち時間を過ごせました( ´艸`)

7時に開城ですが、まだ空は明るく

$ににのブログ
$ににのブログ

竹と光のアート作品も、もう少し暗くなったら

きれいに見れるんでしょうねぇ

二の丸御殿にプロジェクションマッピングをした

きれいなのを見たかったけど

7時半からの催しだったのでテストしてるのを横目に~

$ににのブログ

ちょっとだけ、色づいてるのわかります?

9月に公開の映画「天地明察」の撮影で使われた

小道具や衣装の展示を見て

堀川会場へ


川沿いを北のほうに向かって一方通行で歩いていきます

$ににのブログ
$ににのブログ
「光の友禅流し」や

$ににのブログ
$ににのブログ
$ににのブログ
いろんな、光のオブジェを楽しめます

光の天の川素敵でした

$ににのブログ
願い七夕もきれいでした

写真はぼけちゃったけど



川沿いの細い道を一方通行で進んでも

人の多さと、みんなきれいなオブジェを写真に収めたくて

止まってしまうため

すんなり通れませんでしたが

楽しめました♪


ただ、このイベント2会場ありまして

もうひとつは鴨川沿いの会場で

当初、2か所見に行く予定だったのですが

9時半までに次の会場に行く時間と気力がなくなり

帰ることにしました(´・ω・`)

地下鉄をつかって駐車場まで戻ると

9時でした

夕飯食べる?どうする?となって

マクドで食べたポテトが消化しきれてない感があり

夕飯抜きで帰りました(`∀´)

自宅に戻る前に

準備していた、お風呂セットをもって

スーパー銭湯で疲れをほぐし

家に着いたのは11時半!

久しぶりに1日べったり遊びました


我が家は京都に行くとよく歩くなぁと思いました




終わり