毎日食べたほうが、体にはいいみたいだけど

我が家では、2日に1回の魚料理


今晩魚の日で、なんにしようかと

スーパーをはしごしながら

メニューを考える・・・明日はお弁当つくるし

お弁当のおかずも何にしようかな・・・・

う~ん、サバが安いけど

なんかいつもと違うものが食べたいな~(´・ω・`)

と、スーパーの魚売り場でなく

魚屋さんへ行くと

手のひらサイズの「アイゴ」という魚が

7尾ほど入って100円で売っているので

いやん♡家計に優しいですやん♪と

初めて見る魚でしたが

食べ方は家に帰って検索したらいいか~とお買い上げ(^~^)


さっそく検索してみると

地方によっては「ネションベン」と呼ばれ嫌われてる魚らしく

匂いがキツイみたいでΣ(゚д゚;)

ヒレには毒があるとのこと( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚



ああああ~チャレンジ精神悔やまれる(TωT)


悩んで、とりあえず

冷蔵庫から出して洗って並べたら

なんか厚みがなく、怖い(((゜д゜;)))

ぶりっ子でなくて、数尾並べた頭をみると

鯵や鰯でも、なんか胸が苦しくなる時があるんですよねぇ(´_`。)

硬いけど頭を落として

むりくり3枚おろしにして

さっと湯通しして、サバの味噌風にしたてました

さばいていて、普段の魚と違った生臭さで

熱帯魚食べたことないけど、熱帯魚を切ったらこんな匂いかな?って感じ

大量のショウガを入れて、テンメンジャンも入れたった(´∀`)

味付けは、どうにかいったけど

時々襲う苦味がなんか嫌だったな


後から、もう一度検索したら

皮は剥いだほうがよかったみたい(´・ω・`)

勉強になりました


明日の、まゆ毛ちゃんのお弁当のおかずは

切干大根のたいたん

人参、ピーマン、ちくわの梅こぶ茶炒め

マカロニサラダ+プチトマト

冷凍おかず(フライ物)( ´艸`)