昨日は、まゆ毛ちゃんと和泉葛城山へ♪
なんですが、朝一番で
まゆ毛ちゃんは眼科へ
先週ぐらいから目頭の皮膚が炎症ぎみで・・・
眼科?皮膚科?と聞かれて
眼科じゃないかなぁ~違うかったら
皮膚科への紹介状書いてくれるんちゃうかな~
ということで、まゆ毛ちゃんは眼科へ行き
私は、お弁当を作って待ってました
まゆ毛ちゃん、帰ってきて様子を聞くと
どうやら黄砂にやられちゃってるらしく
塗り薬を貰って帰ってきました。
それから、お昼に着くか分からないけど和泉葛城山へ出発
前に、Kちゃん達と行った奥水間温泉の前を通って
山の中をぐんぐん登って行くのですが
カーブでミラーがないところが多くて少し怖かったですが
無事、山頂の展望台のある葛城山園地に到着
山頂付近は、まだ桜が咲いていて
ひらひらと舞う桜の中を通り抜けました
和歌山の方も見渡せる景色があるはずなんですが・・・
黄砂のせいでしょうか
曇っていて見えませんでした
展望台からの景色はイマイチ(´・ω・`)

駐車場の横に鳥居があり
階段を上って行くと
背中合わせで神社が2つあり
まわりはブナ林です


和歌山側が「八大竜王社」

大阪側は「たかおがみ神社」

参拝したあと、お腹もすいたので
お弁当を、ベンチで食べることにしたのですが
変な虫が急にたかってきて(((゜д゜;)))
ハエではなくて、コクゾウムシみたいなの
あまりにも、お弁当の中に入ってくるので
蓋をして、おかず取る時開けて取って食べました(´_`。)
お腹いっぱいになり、景色が残念なことになったので
次の目的へ~

奥水間温泉の手前にある
「滝の湯」です
ここは、ラドン温泉が売りみたいですが
まゆ毛ちゃんと私の感想は、
ちょこちょこ行ってるスーパー銭湯のほうがいいね(°∀°)b です
同じタイミングで入った奥様が
なんか、母と似ていて
今ではいっしょに、施設のお風呂に入れない寂しさがあり
ちょびっと、おセンチなりました
そんな一日でした♪
なんですが、朝一番で
まゆ毛ちゃんは眼科へ
先週ぐらいから目頭の皮膚が炎症ぎみで・・・
眼科?皮膚科?と聞かれて
眼科じゃないかなぁ~違うかったら
皮膚科への紹介状書いてくれるんちゃうかな~
ということで、まゆ毛ちゃんは眼科へ行き
私は、お弁当を作って待ってました
まゆ毛ちゃん、帰ってきて様子を聞くと
どうやら黄砂にやられちゃってるらしく
塗り薬を貰って帰ってきました。
それから、お昼に着くか分からないけど和泉葛城山へ出発
前に、Kちゃん達と行った奥水間温泉の前を通って
山の中をぐんぐん登って行くのですが
カーブでミラーがないところが多くて少し怖かったですが
無事、山頂の展望台のある葛城山園地に到着
山頂付近は、まだ桜が咲いていて
ひらひらと舞う桜の中を通り抜けました
和歌山の方も見渡せる景色があるはずなんですが・・・
黄砂のせいでしょうか
曇っていて見えませんでした
展望台からの景色はイマイチ(´・ω・`)

駐車場の横に鳥居があり
階段を上って行くと
背中合わせで神社が2つあり
まわりはブナ林です


和歌山側が「八大竜王社」

大阪側は「たかおがみ神社」

参拝したあと、お腹もすいたので
お弁当を、ベンチで食べることにしたのですが
変な虫が急にたかってきて(((゜д゜;)))
ハエではなくて、コクゾウムシみたいなの
あまりにも、お弁当の中に入ってくるので
蓋をして、おかず取る時開けて取って食べました(´_`。)
お腹いっぱいになり、景色が残念なことになったので
次の目的へ~

奥水間温泉の手前にある
「滝の湯」です
ここは、ラドン温泉が売りみたいですが
まゆ毛ちゃんと私の感想は、
ちょこちょこ行ってるスーパー銭湯のほうがいいね(°∀°)b です
同じタイミングで入った奥様が
なんか、母と似ていて
今ではいっしょに、施設のお風呂に入れない寂しさがあり
ちょびっと、おセンチなりました
そんな一日でした♪