水曜日、まゆ毛ちゃんをおいて

Kちゃん、Mちゃんと兵庫県明石の

「龍の湯」に行ってきました♪

明石海峡を越えてちょっと行ったところの海近くにあります。



待ち合わせは高速道路のパーキングで。

今まで1人で高速入ったことないうえに

バイクで入るなんて!

私成長したわ~なんて思う余裕などなく

スピードにのるのに必死で

でっかいトラックにあおられながらも

無事待ち合わせ場所のパーキングに到着

$ににのブログ

そこからの眺め

あほほどお金かけて作ったごみ処理場が見えております

Kちゃん、Mちゃんと合流して

途中まで高速で

後は下道で渋滞に合わずにすんなりと

目的地に到着です♪

早めに着いたのでお風呂入ってから

お昼にしようかと言ってたのですが

入浴料のメニューを見ていると

岩盤浴とのセットが1000円!なので

これは安いでしょう♪と決めました

そのうえ、水曜日だけなのか

コラーゲンのドリンクもついていました♪

するとKちゃんが岩盤浴の後は

吸収率がすごいので

お昼食べてからの方が良いらしいとのことで

先に昼食にしました

$ににのブログ
1番人気の海鮮丼にしました。

頼んだ後でラグー豚のなんとか・・・とか

ちょっと気になる食材の美味しそうなのがあって

こっちも美味しそうやったね~って。

食事が終わり

受付で岩盤浴の予約をして

予約時間までがあまりなかったので

ささ~とメイクを落として体を洗い

ちょっとだけ、お風呂につかって出て

岩盤浴用の服に着替えて行きました

最初にお水を貰ってその場で飲み

説明を聞いて自分の番号の所に

タオルを敷いて

スタッフさんに教えてもらった

うつ伏せ5分、仰向け10分で

休憩で水分補給の3セットして終了でした。

じわ~っと温かいから

ちょっと暑くなって

タオルを一枚多く敷いたりして調節しました。

初めての感想はめちゃんこ気にいりました(°∀°)b

また岩盤浴したい!

効果にガン予防と再発とか美肌効果とか、いろいろありました!

そのあとで

お風呂に戻って汗を流し

天然温泉につかりました

平日でも多くて

その天然温泉の岩風呂が

イモ洗い状態で(≧▽≦)

六甲温泉の金泉?のような

茶色い湯でナトリウム・カルシウム・マグネシウムがたくさん

入ってるそうです。

手湿疹もちの私はヒリヒリと痛かったのですが

慢性皮膚病に効くと書いてあったので

我慢しました(>_<)

このお風呂から瀬戸大橋が見えるらしいのですが

露天風呂で日があたるところを避けて

つかって女3人話がはずんで

一切景色を見ずに終わりました(爆)


そうそう!

酒風呂があったのですが菊正宗だったかな・・・が入っていて

めちゃめちゃいい香りで

しみる天然温泉より気にいってしまいました(°∀°)b




ラストツーリングですが

写真をほとんど撮らずに終わってしまいました。(´д`lll)

が、また行きたいと思った「龍の湯」でした(*^▽^*)