昨日は、ゼップオオサカで

ゴスペラーズのファンクラブの集いに行ってきました(≧▽≦)

去年は1度も賛歌できなかったので

今回、お久しぶりに生ゴスです(^ε^)♪

内容は、どこまで書いていいのかしらん?

さらっと、しらっと書いちゃう?

( ´艸`)

出だしアカペラ学園(高校3年生)の5人のほんわかコント?

カラフルなア〇ダスジャージを個々で着こなしていました。

リーダーは緑、黒沢さんは紺で黒ぽんではなく黒コンと呼ばれる。

酒井さんは赤、北山さんは黒、安岡さんは紫。

それぞれ学生の時の着こなしで、

リーダーの上着パンツインは笑いました。

ちゃんとした理由ありでしたが(´∀`)

リーダーはサングラスなしで嬉しかったな。

高3の役だからサングラスはおかしいものね( ´艸`)

黒沢さん、酒井さん、北山さんはメガネをかけて

メガネフェチの私としてはかなりムフフ。

お芝居のあとは

ゴスペラーズの作り方コーナーで

会場のアンケートからのお題を選んで即興で曲を作る

大阪ではシャンプーをするのが楽しくなる歌で

このお題を書いた人が2度洗いする人らしく

2番の歌詞まで考えることになって

その歌詞をこてこての関西弁にすることになりました。

コーナーを仕切るマネージャーさんの声の調子がおかしくて

みんなで笑い転げたりしながら

おもろーな楽しい曲ができました≧(´▽`)≦

途中、リーダーがウ〇フルズの曲にのせて歌いだして

酒井さんに怒られたり(^~^)

なんでやねん~♪が離れません。

歌だけでなく、5人の掛け合いがとても面白くて

笑い泣きするぐら楽しかったです。


今回初めてデモテープも聞くことができました。

イントロが違ったり、歌詞が少し違ったりで

へ~ほ~っと感心しまくり、笑いまくり。

最新アルバム曲とアンコールを含めて

13曲だったかな?歌ってもらったなかで

今回嬉しかったのは、この曲です。

大好きだったころのマッキーの曲



じ~んと、きました。





アンコールも終わりメンバーが舞台から履けていく時に

北山さんが最後だったんですけど

リーダーだったかな?「北山劇場~」って

なんかしろ~みたいな感じになって

みんなо(ж>▽<)y ☆きゃーーーーって

で、何をしたのかと言うと

みんなで腰のストレッチ(°∀°)b

約3時間立ちっぱなしで腰がお疲れなのを気遣っていただき

狭いスペースの中みんなで楽しく笑いながらストレッチで

ほぐされました( ´艸`)

いや~ほんと楽しかった!!

今度はコンサート楽しみです(*^▽^*)

帰りにゴスぺラーズの作り方で使用した

ホワイトボードを撮って帰りました( ´艸`)

$ににのブログ

$ににのブログ
$ににのブログ
$ににのブログ

一生懸命黒沢さんが、まとめて書いてました。

お疲れ様んさた~ばさ(´∀`)