昨日は術後1年の検査でした。


去年の3月2日に乳癌の温存手術をして1年を迎えます。


血液検査と、胸部レントゲン、エコーの3種してきました。


昼からの検査でコレステロール値など気になるのだったら


お昼を抜いてきて下さいと言われ


朝食を5時に食べて仕事に行って昼前に帰って来て


お腹が空きまくってるなか


ピグで遊んで時間をつぶして


予約時間より30分前ぐらいに来て下さいと言われてたので


余裕を持って40分前に行って血液検査、胸部レントゲンが終わり


予約時間まで時間があるので用意していた


紅茶と菓子パン、バナナでも食べようと考えながら


外科の受付にファイルだけ渡しておこうと思っていくと・・・


先生が待っていてくれたみたいで!


すぐにエコー検査になりました。


エコー検査の前に月曜日の注射の後が気になってたので


聞くと血管にあたってしまったのでしょうって。


消えるので大丈夫ですって。安心しました~


皮下注射(ゾラ)が合わないの?なんて思ったりしたので。


そんでもって、エコー検査ですが、


自分の中では大丈夫!!と変な自信があったのですが


リンパのあたりを「ん?ん?」と技師さんが痛いぐらいに


押しつけて画像を見てるので不安になりましたが


「先生、リンパ異常なしです」と聞いた時はホッしました~(´∀`)


胸部レントゲンも異常なし!


血液検査の結果は次回の注射の時になりました。




検査が終わり、会計待ちでナンプレしようとした時


私に話しかけてきた、ご婦人が・・・


「あの・・すいません、○○先生(私の主治医)に掛かられてますよね?」


「はい・・・」


「先生、移動されるでしょう。ついて行かれます?」


「ああ・・・はい、ついて行きます」


「そうなんですか~、私即答できなくてね、悩んでるんです~

 移動先の病院、見てきたんですけどね・・・・・」


と、思い悩んでいることや病気のことを少しの時間ですが


ご婦人とお話ししました。


とても笑顔が素敵な人でした、恐縮しながら話しかけられ


終始、「ごめんなさいね~」なんて謝られたりで・・・


いえいえ、声をかけられて嬉しかったですよとしか言えなかったけど