3/16ルーキーズハーフパイプキャンプ×タイソンカップinハンターマウンテン塩原。
大成功!
と、言わせてもらいます!
とにかく、忙しく動きました。
なので把握してない事が多くて申し訳ないですが、70名近くのエントリーがあったと聞いてます。
設定したキャンプ20名、タイソンカップ30名は両方とも定員オーバー。すべてを進行させねばならない実行委員としてはパニック。
嬉しい悲鳴ってヤツです。
最近のハーフパイプ限定のイベントで、これだけの人数が集まるのは凄い事だと思います。
イベント中は、いろいろな方と話をしました。
パイプ人口が少なくなってきた事を憂いて、一緒に盛り上げていきましょうと話したベテラン選手。
コーチからの教えを受けて、上達する事を喜んでるキャンプ参加者。
上達する教え子を見て喜んだコーチ。
タイソンカップにエントリーし、キャンプ参加者の前で素晴らしい技を披露してくれた選手達。
で、エントリーして教え子の見てる前で豪快な技で優勝しちゃったコーチ。
ハンターマウンテンのハーフパイプ全体の雰囲気の良さを感じてくれた方。
もぅ、、、
競技に参加してないのに、ちょー楽しかったッス!
天気の良さもあって盛り上がり、笑顔で終わる事が出来ました。
参加してくれてありがとう!の気持ちなのに、終了した数日後でも、ありがとうって逆に言われます。
大会って勝てないから参加しない。
勝てないのにエントリー費を払うって馬鹿らしい。
うん、分かる。
でも、キャンプ二千円で大会は千円。1人でも多くの人に行き渡る様にと協賛各社様が用意してくれた賞品は数豊富。
公開練習も長めに取ってパイプ内を滑る時間だってそれなりにある。
もう、盛り上がるしかないでしょ!
勝てなくても、キャンプ参加者の皆さんの前で綺麗なエアーを見せて下さい!パイプを楽しんでる姿を見せて下さい!それも大切な事なんですよ!
だから来シーズンもやります。
いろんな人に恩もあります。
継続する事も恩返しだと思ってます。
運営する課題はたくさんあります。
スタッフへの待遇、参加人数が増えた場合のスケジュールや内容等。
今回は企画から開催決定まで準備期間の短さが反省点。もっと早くから計画し、いろいろな人と相談しながら進めたいですね。
今回、キャンプ中に怪我をしてしまった方が居ました。タイソンカップもエントリーしてくれていただけに残念でした。楽しかったと言ってもらえましたが、次回は怪我ナシで終わりましょう!
とにかく大成功!
参加者の皆さん!
キャンプコーチ含めスタッフのみんな!
漢気を感じた協賛各社様!
運営上で協力を頼んだ友人達!
そして
ハンターマウンテン塩原!
ありがとうございました!
また来年、遊ぼうよ!
これからお礼参りの旅に出ます、、、