
岐阜県民になって、2ヶ月弱経ち、ようやく慣れてきて、義実家で食事する時もトンカツに何の選択肢も無く、当然の様にドバドバかけられる「つけてミソかけてミソ」にも免疫力がついてきた 

後は・・新天地 + 生粋の方向音痴
から織り成す、市内から関ヶ原方面に帰りたいのに、各務原に迷い混む事を克服したいと思ふ(笑)
地図アプリ見て、その有り様だ。
末期だ。
ーーーーーーーー
まっ🎵そんな感じで、色々とまだ落ち着いて無いので、残念だが
「一応」の釣り納めとして本日はホームに帰って来ました

しょうちゃんも、いってらっしゃい🎵
・・1ヶ月ちょい振りか・・

出港でもう、ガマン汁全開ですよ?
スロット半ヒネリで、もうイケる程ですよ。
そういう事ですよ。
キビシイ、釣れん 

と、声高らかに鳴り響いてる、現在のお南湖
いかがなもんじゃい

と、追えてるわけでも無いので、本当にイチから探しながら組み立て
まぁまぁ疲れた~。間が空いた時は、決まって消去法でやってくスタイル
スパンが短い時は逆の加算法でってのがmyルール


玄人ぶっとるが
開始2時間で全て消去法で
引き出し無くなったが
?

まぁそれでも意地で探す

活きてるスポットとタイミング計るのに、myエリアの下物を何周した事か(笑)
1ヶ月⬆️振りに来て、凸は避けたいと必死w
凸ってスネて、手がイカ臭くなるより、バス臭くして帰りたい
ガウー!

ジグでひたすらハードボトムを叩く叩く
凸ってイカか!
釣ってバスか!
凸ってイカか!・・ムムム!
バス臭くなれてヨカタ (笑)
一発目から、ゴリゴリ系体高の50UP
ゴーヨンで、すりきれ三キロ。食い過ぎな?(笑)
シャローのミオ絡みハードやったんで、しばらく叩くも続かず。
さらに探す・・探す 

6m以下からの残りボトム系ウィードには、要所要所でメタルのショートピッチで手早くで
サンチャン ~ 47までを4つ。

間が空いてても、わかった 

キビシイと言われる所以。
溜まらん。動き続けてる。
・・の割りに、回ってこんとこは、全くいつまで経っても「無」
「さっき釣れたから」「朝、バイトあったから」じゃ無く全く固執する事無く、ひたすら「今、このタイミングで生きてる確変スポット」を探し回らないと、今の琵琶湖はヨユーーーーーーで凸りますね(笑)普通に(笑)
チビは別ですが(^_^;)
ムダ撃ちをいかに少なくするか、走った先をサクッと一瞬で捨てれるかが分かれ目な本日な印象でした。はい次!はい次!見たいなw
ジグで探り拾いながらも、悔しいツーバイトを乗せれず(×_×)初冬に食うジグバスは、ヒウオてんこ盛り関係無くギル食いメインなんで、バイトは少ないけど、でっぷり脂ギッシュ系な個体なんで、ミスバイトは他シーズンより痛い。
下物を消去法で撃ち続けましたが、どーーしても、ひたすら反応無いけど、最後の最後まで一ヵ所だけ捨てきれない狭いハードボトム帯が有って、悔しくも
ジグを置いて、ベローズギルのフリーリグに変えたら、一発でした


グッドコンディション!な
50UP 追加

連発劇がある程、今の琵琶湖は甘くは無さそうですが、固まって狙える水温シングル期よりは「探して単発を掛けに行く」秋のボトムゲームもやっぱり楽しいもんです

あーー後半~大台欲しかったなぁ

贅沢言ったらあきません
1ヶ月⬆️空いても魚を触らせてくれた琵琶湖に感謝🎵

あ、あと、、キャスト切れ??
くそ長いラインごみが掛かったんで、回収したら新品なTNを頂きましたw
どなたかは存じ上げませんが、代わりにラインごみ回収しときました報酬で、ありがたく使わせて頂きますね🎵(笑)
本日湖上の皆さん、お疲れ様でした

さ・・来期まで、おあずけかな。。
琵琶湖ちゃん 

いや・・・・(笑)
ムムム