⑧ 4/14 午前勝負! | エイジの釣行記★「ジグで白飯3杯いける」

エイジの釣行記★「ジグで白飯3杯いける」

琵琶湖南湖を中心に、足繁く通いw

ぼちぼち楽しんどります(^^)

日曜日は大雨&爆風予報。。
本日土曜日も昼から東爆風。。

っちゅー事で、地元の特権
「サラッと出て、さっさと帰る」発動にやり


下物浚渫穴縛り
ソフトオンデマンド  DMM.R18


で、AMのみの探検隊。
先週は用事で出れませんでしたが、水温変わらず。でも一旦2℃程上がって(7日土曜日PMがピークなはず)からの水温低下の、同水温。


同じ水温やけど、ワケが、違うww

放水上がっての低下なら、沖を捨ててましたが、50推移なら、まだストックは最沖の変化かなぶーで、水温低下を加味して、決め込んだ変化で、ポストを相手してる「様な気持ち」で、丁寧に丁寧にやっとりました。

まだ例年で行けば2週程早いすが、沖のスポーニングエリア周辺で、ハンプ上のハードボトムでライトリグを操ってる他ボートがポロポロ×2と40手前のオスっぽい個体を連発してるのを見てて、尚更、そうイメージ(決め付けw)してた(笑)

下がったとこのポスト
下がったとこのポスト
下がったとこのポスト

深いとこで二回戦目のために体力温存しながらエサ待ってる様なやつ狙い見たいなニヤニヤ

そんな感じな今日
そんな感じの今日なのだとイメージw
なんせ粗くならないために。
ウヌヌヌヌヌヌ  真顔  てか、寒い。寒いぞ。今日w
ぱっち脱ぐんじゃ無かった。ナメてた。


まぁ、そんな感じのスポットを叩いて行って


近くのバスきちさん、ガイドのYさんからの
バラせコールに見守られながら(爆)

54       ドライブビーバー@チェリーリグ

バスきちさん、釣り中、写真係あざーすニコニコ



水温低下の割りには喰うと離さずで


50     ブルフラ 4.8  @チェリーリグ




7mの新芽にピッタリ付いてた
54    ブルフラット 5.8  @チェリーリグ  5g
完全ポスト個体でしたわー。一回お産済みw
デカフラットに変更で期待しまくりでしたが、半ばも越えれず。。

またまた近くに居たバスきちさんが寄ってくれて撮ってくれました(^-^;  本当優しい(笑)


他、ショルダーの新芽に狙いを変えて、なるべくなるべく、新芽でさえもティップを一切曲げずにスラッグシェイクだけで抜いてくるとバイトは連発してニコニコ



サイズは少し落ちましたが、44 ~  48
が数本入って、計8本遊んで



予定通りww
11時過ぎから東爆風始まったんで終了ウインク

本日は、デカブルフラ@5.8  or  4.8
にバイトが集中しましたニコニコ



さっ。。。来週はどうなるかいな

てか、今期は季節の進行(展開)が早い割りにはアウトサイドのエビ藻新芽の発育が、データ上、遅い真顔
しっかりくっきり伸びてね🎵エビ新芽

やないと、、
GW後のアフター。
オジサン、路頭に迷うから(笑)





本日湖上の皆さん、荒れ荒れん中
お疲れ様でした♪