電撃PlayStation】キーワードは | fronabstochadのブログ

fronabstochadのブログ

ブログの説明を入力します。

日本ファルコムの大作ストーリーRPG『英雄伝説 碧の軌跡』. 『電撃PlayStation Vol.503』で本作のイラストをイラストレータ・エナミカツミ氏に描き下ろしていただいたところ、大人気に! その後グッズ化希望の声が多く寄せられ、今回ついにクロスポスターとして商品化できることになりました. 「クロスポスターって、タペストリーと何が違うの? 」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、ズバリ、"品質"が違います. 極めて発色がよくて布地にもコシがあり、タペストリーと並べると発色&質感の違いが一目瞭然. 実際に製作中の段階ですでに本誌掲載時よりも、エナミカツミ氏による元絵にかなり近い色味を再現できています. 編集長をふくめ、見た人みんなが「きれい」「発色がいい」と感心してくれていますので仕上がりに乞うご期待! で、この『碧の軌跡』クロスポスターですが、2012年2月下旬発売予定の"予約商品"となっています. 電撃のオフィシャル通販サイト・電撃屋ではすでに予約受け付けが始まっていて、価格は4,500円(税込). 予約締め切りは2012年1月7日となっていますので、ファンはくれぐれもお見逃しなく. (電撃PlayStation編集部 ねぎとろ) 製作中. でっかいです! ポスターのサイズ(約73cm×約53cm)が. エレクトロニック・アーツは、11月11日に発売するPS3/Xbox 360用ソフト『メダル オブ オナー ウォーファイター』の新たなトレイラー映像を公開した. 本作は、実際のアメリカ軍特殊部隊員の協力のもとで開発され、2010年に発売された『メダル オブ オナー』の続編. 開発を担当するのは、同社の社内スタジオ"デンジャークローズ・ゲームス"だ. 前作の戦場となったアフガニスタンだけでなく、今回はフィリピンの人質救出作戦やソマリアの海賊退治など、国際的なテロリズムや紛争を取り上げている. 今回のトレイラーは、SEALsやSASなどの世界各国の特殊部隊となって戦う、マルチプレイモードをフィーチャーしたもの. 動画では激しい銃撃戦や大爆発で姿を変えるマップの他、ドローンやMk19グレネードランチャーといった兵器の使用を確認できる. 『メダル オブ オナー ウォーファイター』マルチプレイトレイラー.