ゴースト トリック』に登場する"怪しい男 | fronabstochadのブログ

fronabstochadのブログ

ブログの説明を入力します。

ケイブが運営するオンラインRPG『真・女神転生IMAGINE』(以下イマジン)が大好きというコアゲーマー主婦のミクさん(仮名). このコーナーでは、彼女に『イマジン』の魅力やハイプレイを全3回にわたって語ってもらった. そして第4回目となる今回、普通の主婦がついに『イマジン』プロデューサー・新川はるか氏との初対面が実現! ユーザーを代表して、最近の盛り上がりっぷりからナマの質問を新川はるか氏に聞いてもらったので、前編・後編にわけてお届けしよう! また、当サイトでインタビューの質問をユーザーから募集したところ多数の応募があった. なかには、電撃スタッフだと聞きづらい質問もありましたが、主婦にユーザーを代表して聞いてもらったので、ご安心を(笑). 質問をご応募していただいたユーザーさんの中から抽選で5名様に、『真・女神転生IMAGINE』WebMoneyカードをプレゼント! 投稿してくれたユーザーのみなさん、ご協力ありがとうございました! 【HOUSEWIFE ANALYZE】 ●NAME: ミク(仮名) ●AGE: 20代後半 ●CLASS: 主婦 ●ALI: NEUTRAL 2008年6月に結婚. システムキッチンのアドバイザーを週3~4日努めながらの兼業主婦. 旦那はグラフィックデザイナー. 子供なし. 『イマジン』のキャラクターはレベル86(最大レベル97)で、装備品の効果によって詠唱とクールタイムがマイナス75%になるのが自慢だとか. フィールドやダンジョンを徘徊する悪魔との交渉に成功すれば、仲魔にすることができる. さらに仲魔同士を合体させて、より強力な悪魔を誕生させることが可能. 合体時の素材となった悪魔のスキルを8つ継承できるので、見た目が同じ悪魔でも得意とする戦い方が違うことも! 奥の深い悪魔育成を楽しめるのが本作の最大の特徴だ. カプコンは、6月19日に発売するDS用ソフト『ゴーストトリック』の新情報を公開した. 『ゴースト トリック』は、人気AVG『逆転裁判』シリーズの生みの親・巧舟(たくみしゅう)さんがディレクションを担当する新感覚のミステリーゲーム. プレイヤーは、命と記憶を奪われたゴースト探偵・シセルとなって、"死者のチカラ"を使って自分の死の真相を追うことになる. 昨日お届けした "ゴミ捨て場の管理室" に続いて、新ステージとして"公園"が公開された. そこに登場する2人の怪しげな男も紹介していく. 街から離れた人気のない公園が新たなステージとして登場. 公園の片隅には、怪しげな2人の男がいる. さらにその横にある車の中には、怪しい機械が積まれているようだ. 双眼鏡をのぞく男と、その傍ら(かたわら)で激しい動きをしている男. 静かな公園には似つかわしくない彼らには、何か事情がありそうだ. ビラを配るオトコ: 公園でビラを配っている、見るからに不審な男. どうやらこの公園は、近々取り壊されて宅地化されるようで、男はそれに反対しているらしい. 熱く訴える男. そのコトバから、彼の強い意志がうかがえる. 公園の宅地化は彼にとって非常に重要な問題のようだ. 双眼鏡のオトコ: 公園の高台で、一心不乱に双眼鏡をのぞいている不審な男. 趣味なのか、他にも何か理由があるのかは、不明. 同じく不審な男につきまとわれて困っている. ビラを配るオトコの情熱に負けたのか、訴えに耳を傾けている. 「トイレに行きたい」という発言が飛び出した. いろいろな意味で切羽詰まっているようだ. ニトロプラスは、7月30日に発売を予定していたAVG『STEINS; GATE』PC版の発売日を、8月26日に変更した. 本作は、2009年10月にXbox 360用ソフトとして発売された"想定科学アドベンチャーゲーム"のPC移植作. 2008年に5pb.とニトロプラスのコラボレーション作品として発売された『CHAOS; HEAD』に続く、科学AVGシリーズの第2弾にあたる. 同社は発売日変更の理由を、「本作品は、想定科学AVGシリーズ第2弾のWindows版として鋭意開発を進めておりましたが、皆様にご満足いただける作品に仕上げるため調整が必要となり、本作品の発売日の変更を決定した次第です」と説明している.