エルサレム=山尾有紀恵】エジプト内務省は26日、ムルシ前大統領の出身母体のイスラム組織ムスリム同胞団のデモに参加した者は、刑法で禁錮5年の罪になると発表した. 国営中東通信などが伝えた. 25日に同胞団がテロ組織に指定されたためで、今後はデモに参加しただけでも逮捕されることになる. 同胞団の幹部には、禁錮25年の罪が適用される. また、文書などで同胞団の活動を推進した者も禁錮5年以下の罪になるという. 同胞団側はテロ組織の指定に強く反発、全土で抗議デモを呼びかけており、再び大規模な衝突が起きる可能性がある. 国営テレビによると、北部シャルキアでは26日、テロ組織に所属して暴力を扇動したとして、同胞団のメンバー16人が逮捕された. エジプトでは11月に「デモ規制法」が施行し、同胞団以外のデモも事前に警察の許可を得ることが義務づけられた. すでにエジプト革命を主導した「4月6日運動」のアフマド・マヘル氏らが逮捕されており、世俗・リベラル派の若者らが強く反発している. ニューヨーク=畑中徹】「脱国有化」を果たした米ゼネラル・モーターズ(GM)は10日、開発部門トップで、生え抜きのマリー・バーラ上級副社長(51)が、次期最高経営責任者(CEO)に就任すると発表した. 世界の自動車大手で初の女性トップ誕生となる. 来年1月15日付. バーラ氏は1980年にGMに入社. 開発やデザインなどのキャリアが長い. ルブタン パンプス 同社にとって3代ぶりとなる生え抜きのCEOだ. 現在のダン・アカーソンCEOは10年秋に就任. 金融危機のあおりで業績が低迷し、09年6月に経営破綻(はたん)したGMの再生に貢献した.