東海卓球選手権大会 | chiebou:名古屋の主婦のブログ

chiebou:名古屋の主婦のブログ

大学生・高学生・小学生の3児の母として 
ひとりの名古屋人としてのごく普通の生活をつづります

昨日
三重県営サンアリーナで表題の大会があり
応援に行ってきました

朝6:50名古屋発の電車にのって
多治見のママさんと一緒に
伊勢へと向かいました

サンアリーナは何年振りかな?
建物増えてるし
雰囲気も少し変わったような

サンアリーナはキレイなんだけど
周りになんもないからね〜

次男は二回戦からで試合は12時
それまではチームメイトの応援

今回の目標は
四回戦の山本君までたどり着くこと

試合のビデオ撮ろうか迷ったけど
撮ると負けることが多くて
二回戦、三回戦は撮らないことにした

山本君までたどり着いたけど
今まで一度も彼に勝ったことはない
いつもボコボコ

ところが、今回は2セットとれた
どうも山本君、腰を痛めているらしい
どうりでカットをドライブで返してこないわけだ
でもきっと、次男には楽勝だと思っていたかもしれない

2セット取られてさすがに
次男なんかに負ける訳にはいかない
と思ったのか
3セット目からドライブで返すようにもなり
素人目だけど「やっと本気だしてきた」
という感じだった

3セット目からはデュース、デュースで
今何点目⁉︎(得点が見えん)という状態

5セット目も何度目かのデュースで
相手がサーブミス
ラッキー!流れはこっちだ!
と思ったのもつかの間
お返しに次男もサーブミス

吉本並みにズッコケました

でまぁ、その後点取られて負けちゃいました
チャンスをものにできない弱さが
敗因だと思います

技術的なこと云々よりも
ゲームの組み立てかたというか
戦略的なことをもっと勉強しないとダメだなぁ
と、素人ですが思いました

でも、去年の秋から半年以上
いろいろとあったので
ここまで試合ができるようになってよかった
と思う気持ちのほうが強いです

夜9時頃に帰宅
疲れた〜