今日は瑞浪の体育館で地区の新人戦(団体)
次男の学校、男子はたぶん1位になると思っていた
というより、ここで1位じゃなかったらダメでしょ
という試合だったので
応援はどうしようかなって思ったけど
たぶん次男は「えさ」を待っているはずなので
応援にいってきました
予選リーグをトントンと終え
決勝リーグ(3校でのリーグ戦)も全部3-0で終え
他の試合が終わるのを待っていました
女子部は2年生がおらず1年生が3人しかいません
本当ならエントリーもできないのですが
たまたま少し卓球経験のある子が同じクラスにいたとかで
「立ってるだけでもいいからでてくれない?」
とお願いしたそうです
その子は快く引き受けてくれたそうで
今日の試合に参加することができたそうです
そんな状態のチームでしたが
4校での予選リーグがなんと1位!
女子は予選リーグが二つしかなかったので
予選リーグの後はもう一方のリーグの1位との云わば決勝戦
相手の学校の選手はほとんど2年生で
うちの女子はその子たちに一度も勝ったことがないらしい
負けて元々って感じで臨んだ決勝戦
1番手 接戦の末惜敗
2番手 助っ人さん 頑張ってくれましたが負てししまいました
3番手 ダブルス 2セット先取されたものの
3セット目からガンガン追い上げ
なんと勝利!
4番手 始めは劣勢だったけどこれまた頑張って勝利
5番手 東濃1位の実力らしいカットマンとの対戦
この選手との対戦を想定して
うちの次男とカット打ちの練習をしたらしいです
ホントにすごく頑張って勝利!
というとは、なんと優勝!
思わず応援のお母さんたちとハイタッチ
すごいね~、頑張ったね~
1年生だけで、しかもプラス助っ人さんチームだよぉ
アベック優勝で先生もコーチも上機嫌でした
助っ人さんは来月の県大会にも参加してくれるそうです
男子も女子も頑張れ~